2002年06月08日(土) |
語らい+なんとありがたい |
ピアノの先生に食事をおごっていただき、 部活顧問の先生にアイスをおごっていただき、 お昼には友達と語らった。
十時半からの部活へ行く前に、 ピアノのレッスンへ。 電車に乗ってから気づく。 「お弁当と飲み物忘れた・・・」 今日の部活は4時までだから、弁当と飲み物は必須。 慌てて財布をチェック。 「うそーん」 所持金 100円と1円玉4枚=104円 あああ、あと、あと一円あればローソンで 100円紙パックの500mlジュースが買えるのに・・・! そしてらお昼ご飯抜きでも、自力で4時まで500mlで生き延びれるのに・・・! 「ショック・・・・」
ピアノ教室へつき 45分後。レッスン終了。 レッスンが終るといつも飴をもらうのですが、今日はたまたま無いという。 そこで私は、恥ずかしい気持ちを押し込め、意を決して言ってみた。 「先生〜、じゃぁ飴のかわりに一円玉一枚ください〜」 「えぇ?一円?」 「あははは・・・、あと一円あれば、100円の飲み物が買えるんですよ。 あと消費税、一円玉、4円はあるんですけど、あと1枚がぁ・・・・」 といったら、先生 「それじゃ一つしか買えないじゃない!!一日ももたないわよ! だめよ!夏場はもっと飲まなきゃ!体壊してしまうでしょう!」 といって、320円もくださいました。 で、それを受け取り 「はわ〜!あ、ありがとうございますー!!これでお昼ご飯も買える〜(感涙」 と、感激の私の言葉に先生がピクリと反応。 「何!?お昼ご飯もってないの!?」 「そうなんですよ〜、もうジュース500mlで一日過ごそうと思ってたんですよ〜(笑」 「ええ!?だめよ!ちゃんと食べなきゃ!ほら、これでしっかり食べて!」 といって机の上に、お財布からお札を2枚・・・って、 お札ーーーーーー!!!???? 「えええ!!?・・・に、にに、2000円も!!!!??? ほ、ホントにいいんですかっっ!!!!???」 「そうよ、もう先生のおごりよっ、しっかり食べなきゃダメよ!!」 せ、先生〜〜〜〜〜(T▽T)ありがたいです〜〜〜〜 でも、2千円も・・・・っ!? 来週、畑から野菜とってお礼にもっていこう。
ローソンでありがといことに食料を買い、 そして部活へ。 午前中の練習が終って、さぁ、昼休み。 K先生(音楽の先生で部活顧問。専門は声楽)の音楽研究室をぶんどり、 友達(Yちゃん)とともにお昼。 そんな時、話の成り行きから、Yちゃんが昨日親とケンカしたという話になって、
私:「あはは、何ケンカしたの〜」 Y:「あはは、歌だよ〜、《習わせてください》っていってるんだけどね〜」 私:「そっか、音大行くにはそろそろ・・・な時期だもんね」
という感じで、そんな話になり、
「私はCちゃん(私の本名イニシャル)がうらやましいよ。 ピアノ上手くて、歌も歌えてさ。私は本当Cちゃんになりたいよ」 とYちゃんは言いました。 「ええ!?私はよっぽどYちゃんがうらやましいよ!私が変わりたいくらいだよ! 小さい頃から環境めぐまれていてさ。私なんてなんも出来ないよ」 すかさずYちゃん 「何言っているのさ〜!何も出来ないなんていわないでよ。私はなんなのさ。 Cちゃんなら音楽の才能あるもん、習わなくたって十分だよ」 反論、私。 「そっちこそ何を言っているんだよ〜!Yちゃんは聴音もできて、 しかもYちゃんのほうが絶対ピアノも歌も上手いくせに」
別に私達はお互い謙遜しあっても、お互い誉めあっていたわけでもない。 ただ本当に、お互いがお互いをうらやましいと思っている。
変なの。 私は本当にYちゃんがうらやましいのに。 絶対ピアノなんて私なんかより上手くて、 歌だって音も正確で、聴き取りもできて、絶対才能があると思うから。 しかも、お母さんも音大を出て、音楽の先生。 習おうと思えば、その知り合いの歌の先生もいる。 本当に、本当にうらやましい。 私が諦めた夢を、Yちゃんは追ってゆけるから。 でも、私がこんなにYちゃんをうらやましく思ってるといるというのに、 反面、Yちゃんは私をうらやましく思ってる。
心底、私は私の無力さが嫌だ。 そして、Yちゃんのようだったらなぁと思う。 信じられない、そのYちゃんが私をうらやましいだなんて。 Yちゃんは私をかいかぶりすぎだ・・・。 ・・・で、Yちゃんはきっと、「Cちゃんは私をかいかぶりすぎだ・・・・。」 と思ってるんでしょうね。 −−−ホントに変な感じ(笑
そして、お互い愚痴にする言葉は一緒。 「お金が欲しいなぁ」 夢を追うのに、多かれ少なかれお金はかかる。 音楽の道を歩むのには、そのお金は尋常じゃあない。
|