---□□草原で独り言□□---

2002年06月12日(水) 会話は難しい

私は塾に通ってるわけですが、
いつも英語を教えていただいている先生に
ものすごく憧れを抱いております。

きちんと考えているところ。
そして勉強ができるところ。
私からすれば、まさに目の前に天才がいるように見えます。
後光が見えます(笑

・・・で、憧れの方ならば是非お話したいじゃないですか。
けれど、お話する機会が出来ても、
どうも上手くいかないのが私の悩みです。
今日もそうでした。
何故か「ベッカム」の話になって、
成り行きで私はベッカムの大ファンになってしまいました。
いえ、かっこいいとは思いますけれども。あのトサカとか。(?)
しかも、憧れの先生に
私は顎痛の話などしてしまいまして、恥ずかしい・・・恥ずかしいぞ・・・。
医大の方なので、昨日病院へ言ったという話になったのですよ。

どうも、憧れの方や、尊敬してる方とお話するとなると、
極度の緊張により、
それだけで頭がパニックになるわ、テンション微妙になるわ、
話題おかしくなるわでもう大変です。

会話が終わり、「さよなら〜」とあいさつをして、
塾を出て、駅に行き、帰りの電車に乗る。
それからその時の会話を全部はじめから思い出して、
失礼なことや、誤解を生みそうな言葉がなかっただろうかと、
気づいたときには、無意識に端からチェックしているのですよ。(笑
そして、該当する言葉が見つかった場合、
「・・・また言ってしまった・・・・・」
てな感じに、ずーんと落ち込むと。

我が友のYちゃんと、
「今時の子ならもっと上手く話できるのにね・・・」
と、自分の田舎さを実感します。
会話って難しいのですよね。

私は友達と会話していて、
時々話題がプッツリ無くなってしまって困ることが多々ありあます。
頭の回転が悪いので、話題がすぐ浮かばないからです。
そう考えると、今時の女子ってすごいですよ。本当に。
ただのくだらないおしゃべりだとしても、
長い間つまることなく話していられるって絶対にすごいです。
けして皮肉じゃなくて、私は本当にその能力がうらやましい。
それが出来ないから、私は同期中学のみんなが高校生になってからついていけなかった。
話題が私に合わないのもありますが・・・。
もちろん似たような人とだったら、全然話していられますから。

だから私は、正直、おしゃべりがある場にあんまり居合わせたくないんです。
スキー合宿の井戸端会議とか。本当に気の合う仲間だったらよいですけども。
人が嫌いなんじゃないですよ。
むしろ、嫌われたくないからです。
いつ私が話題切れして、黙ってしまって、
そして皆に不快を与えるかわからないじゃないですか。
それをいつも気にするのも疲れるわけですし。
だったら、最初からマイナスイメージを与えないように、
いろんな理由を付けて、遠回りしたほうがいいじゃないですか。

「甘ったれるな」て感じですが、
まだどうしようもないです。
だから難しいなぁと思うんですよ。


 < 過去  INDEX  未来 >


S.Soraka [MAIL]