「とってもゴースト」 という、ミュージカルを鑑賞しました。
タイトルだけみて、一瞬 「なんかイマイチそう」 とか思いました。 なんか「とっても」というあたりからもう、 うさんくささというかなんと言うか。
でも、それは一見にしかず! ミュージカルっていいですね。 音楽が好きな人間なので、とても面白かったです。 踊りと歌の融合がかっこいい〜。 主人公の声がものっすごい高音まででていてすごかった。 その音を聞いた瞬間、体が震えました。
話もよかったです。 ある日、仕事命のみで生きてきたユキは、 突然の交通事故で死んでしまいます。 そして、死んでゴーストになって初めて、 自分が愛し愛されることなく生きていたことに気付きます。 呆然と街をさまようユキは、唯一ゴーストであるユキが見えるコウジと出会います。 次第に愛し合っていく二人、けれどユキはゴースト。 さぁ、二人の結末は・・・
というかんじです。
恋愛系の話かと思ってたのですが、 わたしにはそれだけじゃないように思えました。 いま生きている素晴らしさと、 そして、夢や想いをあきらめるな みたいなサブテーマ(?)があったんじゃないかと。 死んでしまったら何もできやしないのだからと。 この言葉単体できくと、ただ単にクサイだけですが、 ミュージカルの中でこれを観ると、これがなかなか。 さすが、県等々学校連絡会が芸術鑑賞に選ぶ作品名だけあるなと思いました。 恋愛系だけの、陳腐な話でなかったので。
劇中にはさまれる、うた〜っ、うたがいいのですよ〜っ。 「もう一度生きることができたら」 とか、セリフでいうだけより、 歌と一緒にメロディと語るほうが私は「グっ」ときますね。 もう一度生きたい・・・と泣くユキの歌がものすごい泣けました。 ええもう、なんていうかもう・・・
号泣だったのでした。
だって、生き返れることはないし、 二人が結ばれることはないんだものー。 一日だけ体をあたえられたユキが コウジとシアワセそうにダンスしたりするけれど、 そのシアワセも一日だけで、そしてユキはいなくなっちゃうんだものー。 コウジもユキも共にいたいとだけ望んでいるのに、 それすら叶わないなんて・・・・・・・ううっっ。 二人の別れがよかった・・・涙はたはた。 ユキが「あなたは生きて」と、 ・・・・「生きて」とーーーーっ!!!!
他にも涙が滝のようにあふれました。 というか、前半の後ろから、後半最後まではずっと泣きとおしでした。 ティッシュもハンカチももってなくてどうしようかと思いましたので、 涙はひたすら手でぬぐってましたよ。 それでもまだぬぐいきれなくて、こらえようとした涙が 今度は鼻にまわってきてどうしようかと思いましたが、 ひたすらすすってました。 会場真っ暗で本当によかった・・・っ。 ラストでも号泣してしまって、 「これですぐライトついたらどうしよう」 と涙ボロボロの状態だったのですが、 そのあとの出演者紹介みたいがあって、その間に 目を手で仰いで涙を乾かさせたりして、 普通の顔に戻そうと頑張りましたよ。
舞台が終って、まだ目が赤くなってたらどうしようかと ドキドキしましたが、ライトがついて、友達が私をみて 「びっくりした〜、○○(私の名)本当にないてるかと思った〜っ。 だって、鼻すすってるし、目こすってるんだもん〜」 といったので 「そうなんだよ〜、 ほこりのせいで鼻炎が悪化してしまったよ〜。」 と、ピンチを逃れました。 他の友にもそういうことになってます。 ふっ、ちゃんとした音楽ホールなんてそんなにほこりまってないのですがね(-_-;
というか、みんな 「泣いたの!?」 と、さも泣かないのが当たり前のように聞いてきたのですが 私にしてみれば 「泣かなかったの!?」 という驚きと疑問です。 やっぱりみんなも私みたいに恥ずかしくて嘘言ってるのか? でも、どうも泣いてる雰囲気はなかったか・・・。
いつも思います。 なんでみんな泣かないのだろうか。 時々思う。 みんな変に冷めたところがあるんじゃないだろうか。 休憩時間もそうだった。 私は「すごく面白い〜っ、歌いい〜っ」 と思って興奮していたのですが、 私の周りにそれを聞いてくれそうな人は誰もいやしない。 (↑クラスごとまとまって鑑賞してました) 別に、「いいよね!」言って、 返ってくるのが肯定じゃなくてもいいんです。 それについて話したいのですよ。 でも、向こうにしてみれば、 「別にどーでもいい」ということなので話されても五月蝿いだけじゃないですか。 だから話せないのですよ。 なので、私は少し遠くにいた同じ部活のYちゃんのもとまで行って その感動をぶつけあってきました。 せっかくお金払って見るんだから、 みんなももっとしっかり見ればいいのに、もったいないよ〜。
あ、そうそう。 そして鑑賞会場のホールになんと「やまざきつとむ」がいました! えっと、ラガーの宣伝の人? いやあ、年のわりにダンディですなぁ〜(笑
|