---□□草原で独り言□□---

2002年10月20日(日) レッスン初日

ついに私の受験勉強がスタートしました。

今日は、レッスン初日。
楽典(音楽理論)、
コールユーブンゲン(一番の基礎を身に付けるための本-ピアノでいうバイエル)、
コンコーネ(歌い方を身に付けるための本)
それと、イタリア歌曲集を使っての2時間30分のレッスンでした。

今の所は簡単なところなので目立った失敗もなく順調です。
先生も誉めてくださいましたし。

やっぱり私の声は合唱むきではないようで、ソロむきだとのこと。
・・・私、合唱部にいてよいのか?
ここでいう「むいてない」っていうのは、
ある意味、「できない」にも通用するんじゃないかと思ったりするけれど。
まぁよいか。
ソロむきというのは声がでているということだし。
合唱はこれからもっと上手くなろう。

レッスン、すごい面白いです。
別に先生が楽しいとからいうわけではなく。(むしろ恐い)
自分が上達していくのが実感できるからという理由で。
私は歌もピアノも聴くのも、とにかく音楽が好きだけど、その中でも歌は特別。
歌は「きわめたい。上手くなりたい」そういう向上心が湧き上がってくる。

心から頑張りたいと思うこと。

ついに・・・、
ついに受験勉強が始まったんだ。



 < 過去  INDEX  未来 >


S.Soraka [MAIL]