初日 最新 目次 MAIL HOME
ただ今BLOGで更新中。
気が向いた人はこっちにきてね。

無題(今のところ) 2004年02月22日(日)



狙いをさだめ中。



タイミング見計らい中。



狙ってるフリしながら休憩中。





どもども、SAYAです。
元同僚宅、すてきマンションにお呼ばれ。
東西線はヲレを東陽町に連れていってくれるはずだったのに、ちょっとうっかりしていて、思わず浦安に到着してしまった。しょんぼりと折り返すヲレ。あいかーらず時間にルーズなSAYAは、召集の1時間半後に現地到着。

おでん(゚д゚)ウマー。
日本酒(゚д゚)ウマー。
ブルーチーズ(゚д゚)ウマー。
シャングリアの中に入っているリンゴやオレンジがたくあんに見えて困るなど、おもてなしに感激しっぱなし。差し入れにイチゴを買っていったのだけど、全部子供に食われたw。君の腹が満たされて満足するならばおねーさんは別にかまわねーんだけれども、そのおやつ察知能力にはほんと感服するね!
ついぞ見なかった人が、なんだかCGあーちすととやら言う人になってアメリカから帰国。何故あの会社からそんな人が排出されるのか謎であるが、一本立ちできたようなので非常にめでたい。

久しぶりに朝までカラオケコース、喉潰しましたわ藁。雑魚寝で迎えた昼前、正気に戻ってあたりを見回したらステキマンションはどこへいったやら、尋常じゃないほど荒れ果てた室内に目が点になりました。気持ちばかり掃き掃除をしてみた。「はいておいたよ」って家主に報告したら、「吐いたの…?」と聞き返された。ヲレって…。

マトモに片付けもせんと帰ってきてすまんかった。
次回はもちっとお手伝いがんばる。

--------------------------------------------------


cover

久々にえらい勢いではらわたの煮えくり返る本を読了しました。
ハードカバーで出たときは読んでなかったの。
子供の視点で書かれているけど、最悪のパターンがよくわかる。

--------------------------------------------------

☆お散歩の拾いモノ☆

■心はどのように遺伝するか―双生児が語る新しい遺伝観
遺伝要因と環境要因のバランス、どこまでが遺伝(先天)要因で、どこからが環境(後天・学習)要因なのかっつーのは昔から気になっていて、この本は読んでみたいなーと思った。Politically Correctの問題も、こういうのは、イロイロと都合の悪い方へ話が言ってしまうので「ない」ってことにしてしまいがちだけれども、現実問題としてあるもんはしょーがねーし、そこへ切り込んでいるらしいのが興味深い。

■<窃盗未遂>「泥棒」と叫ばれた男性ショック死 誤認の恐れも
正しい事実が明らかになって、このおじーちゃんが浮かばれるといいなと思います。

■こんな親の子、就職はムリ!
世代間ギャップが子供をダメにする話。世代どころか最近では「年代」でもギャップが生じているように感じる。

■猫を動力として採用したPC
何か狙ってるところかな。目がくりくりになっていてかわいい。





初日 最新 目次 MAIL HOME

  
  

My追加