ふつうっぽい日記
もくじ過去未来


2006年01月25日(水) バイオリズム

占いなんかで、バイオリズムなんていうのがあったりする。
意外と私はバイオリズムってなるほどなぁと思うのだ。
おみくじや星座占い、血液型別性格診断とかいうのもたまにそそられるが(笑)

ふと、振り返った時に思う。
「今日みたいに、いつも、前向きで気力満々だったら悩むこともなくて楽なのに!」と。普通なら凹むところが、あきれるほど前向きというか潔く運の悪さも受け入れることもできる寛大さというか心の深さ、余裕があるのだ。
うまく「気」をコントロールできるように心身ともにバランスが取りやすい日なんだと思う。それは偶然かもしれないし、あるきまりがあるリズムなのかもしれない。

だいたい、ため息付きつつ、「今日の運勢」を良いことが書いてあるまで探すなんて時はバイオリズムはダウンしている事が多い。
まぁ、厄年だから慎重にとか仏滅の日はなんか悪そうだとか大安だから日は良いだとかいうのに都合よく振り回されてみるのも楽ではあるのだけど、大安だから地球上の全人類が良い事尽くし、凹むことない日和なんてことはないわけで。しかし前向きな日は、血液型占いでB型は最下位だけど、B型みんな最下位で凹んでいると思えば気にしないぞ!と気楽になったりすることもある。ぷぷぷっと笑っちゃう時も。
愚痴を気楽に言い合えるのは、同年齢の友人であることが多いので、なるべく干支占いなんかは聞き流す程度におさえたいなぁなんて。

今、私がなるほど!と思っているのは某星占い系のバイオリズム。
暦(こよみ)だ。
そして、それはカレンダーのように1年分見通せるようになっているから、下降に向かっているなと思ったら潔くなれたりもする。
そして、少々ドヨ〜ンかも…と思っていても暦がいい方向に上昇している時はちょっと調子に乗ってもいい時なのかもしれないぞ?!と自分に言い聞かせたりして。その暦は、年単位のバイオリズムと、月単位のバイオリズム、日単位のバイオリズムが書いてある。1年を通すとどん底だが、月単位で見ると良さげだったりして。ある一定の期間でのリズムな訳だからある一定の期間で良さげなリズムは必ずやってくる。
また、そのバイオリズムは、生年月日や干支別による計算等によりグループ分けされていて、同じ干支で同じ誕生月だからといって、同じグループになるとは限らない。
私の従妹は、結構この暦にはまっていて、身近な人間のグループをチェックし、また、全グループの暦を手もとにおいて、事あることに確認しているらしい。まぁ本人も、「ここまで来ると病気デス」なんて自覚(?)があるのでマイブームとしてのひとときを満喫しているような感じだ。
私はそこまではないが、自分を都合よく考えるためには私にとっては、いいかもしれないと思っている。

人間関係においても、「おや?」と思う時、その時自分が結構冷静な判断ができる時は、彼女または彼はバイオリズムがちょっと下降しているからコントロールを失っているのかも…と最近、そう思ったら楽なのかもなんて思う。ただ、さらに考えてしまうならば、自分が下降状態でコントロールが厳しい状態にある時、冷静で勢いのある彼等の勢いに振り回されて疲れてしまうことだってあるのだ、と。


とはいえ、あまり固執し過ぎると、依存してしまうので、ヒントとして都合よく参考にしていこうと思っている。
我が夫とのそのバイオリズムにおける相性としてはベストパートナーと書いてあったし、そう思って暮らしていきたいから。


KAZU |MAIL