献立日記+α...しろとかげ

 

 

肉団子 - 2003年03月15日(土)

昨年うまい肉団子の作り方をネットのちゃんこ鍋のところで見つけました。それ以来この肉団子は度々登場しています。
簡単な作り方を紹介します。
分量をいちおう書いておきますが、適当にやってくださいね。

材料(3〜4人分くらい)
豚ひき肉・鶏ひき肉 各150g
生姜1片・ニンニク1片・山芋2cm(すりおろす)
長ネギ 適宜(みじん切り)
卵・片栗粉・塩・こしょう・味噌 各適宜

これらを兎に角コネコネして出来あがり。山芋と味噌がポイントのようです。
けっこうニンニクくさいです、一般的な鶏団子よりコッテリした感じかな。
キムチ鍋に入れるのは今日が初めてでした。これはこれで美味しかったです。

いつもは味噌味の鍋で食べていて、ダシはカツオと昆布、米こうじ味噌・西京味噌・八丁味噌・みりんで味付けして、野菜は白菜・ニラ・しいたけ・豆腐・大根・人参・ゴボウなどを入れてます。

朝食
ヨモギパンのハチミツトースト
ビフィール
はっさく

昼食
プッタネスカ(パスタ)

おやつ
豆大福
煎茶
コーヒー
紅茶

夕食
キムチ鍋(肉団子・豚薄切り・パーナ貝・キムチ・ニラ・白菜・えのき・なめこ・椎茸・豆腐・うどん)
鮭子宝漬(佐藤水産)*酒のツマミにした 白いご飯にも合いそう
ビール



-




My追加

 

 

 

 

目次
昨日  明日