あまつばめの雑記
こんばんは。いらっしゃいませ。

2002年01月14日(月) なんでもないようなこと

理屈をこねて止まっているより、直感のまま行動するほうが、きっと楽しい。
正しいとか、違っていたとか、後でわかることだから。


こんばんは、あまつばめです。

本日、ちょっと遠出をしました。
たまには普段行かないとこまで足を伸ばす。なんとなく、そうしなければいけない気がしたからです。
ほとんど思いつくままに、電車に乗り込みました。

ガタン、ゴトン。
のんびりと進んでいます。
一応、祝日なのですが、列車はすいていました。
冬休みも終わったばかりというのと、3連休の最後日だからでしょう。
席も苦労なく座れました。

変なものです。
乗らなければならない通勤電車は、息苦しく感じます。
人の多い土日の電車は、居場所がないみたいです。
新幹線とか特急は、すぐに逃げられなくて目眩がします。
私にとって電車は苦手なものです。

でも、すいている鈍行はゆっくりとできます。
時々、ゆられてどこか遠くまで連れて行ってほしくなる。
決して嫌いじゃないのです。
遠くに出かけること。ゆっくりすること。

下手なのだけど好きなこととか、得意じゃないけど熱中することってありますよね。


2時間ほどのり、豊橋につきました。
なぜ豊橋?
自分でもわかりません。(笑)
なんとなく乗った電車の終点がそこだっただけです。行き当たりばったりだなぁ。

1時間ほどウロウロしました。
目的もなく散歩する道は、「大きな駅前はどこも差異ない」事実を確認するくらいでした。
どちらかというと、駅から離れるほど街の色が見えるので楽しいのです。が、方向音痴がこれ以上離れたら戻れなくなります。現に、行きより帰りのほうが歩いていますので。家を出たのが遅かったから周りも暗くなってきていました。
収穫らしい収穫はないのかと、駅に入るとき、二人組みの女の人が目に入りました。
最近ではよく見かけるようになった、ストーリーミュージシャンです。
雰囲気はKiroroとか、花*花みたいなものです。ギターとブルースハープ(でしたっけ?)を演奏して、聞こえのよい声で歌っていました。歌とか音楽とかはからっきしですが、いい声だということは感じました。笑って演奏しているのが本当に楽しそうです。
コーヒーショップに行って、コーヒーをテイクアウトして、コーヒー片手に、ゆっくりと聞いていました。
1時間以上も聞き入ってしまいましたよ。

ブルースハープを聞いていたら、ある曲を聴きたくなりました。
去年の11月くらいまで探していたのですが、あいにく見つからなかった曲です。
2ヶ月くらい探していたのに見つからなかったので、どうでもいいかなと思いかけていたものです。
駅ビルのCDショップによってみると、しっかりと売っているじゃないですか。

私を引き寄せたのは、これだったのでしょうか。


本日の支出。
コーヒー(ブレンド)               :262円(税込み)
CD(虎舞竜:ロード 7/13&13/13) :2400円(税込み)

いい歌だなぁ〜
しみじみ ちょと しんみり


 < 過去  目次  未来 >


あまつばめ [MAIL]

My追加