「好きに生きていれば疲れるはずはない」ですか。 では、なんでこんなに気だるいのでしょう。 それも、毎日。
こんばんは、あまつばめです。 夕食後、一寝入りするのが癖になりつつあります。 行儀が悪いことや、夜中にしっかり眠れなくなるのでやめた方がいいのでしょう。 でも、そういうことほど気持ちいいのですよねぇ〜。
職場に洗濯機が入りました。 全自動、乾燥機能付。 今まで、汚れた仕事着を持ち帰っていたのが、職場で洗えるようになるのは本当に助かります。電車通勤者は、泥汚れの仕事着を持って帰ることは気が引けていたのです。 でも、普通に洗うと2時間かかります。防犯上、夕方放り込んみ、朝取り出すといったことができない状態です。 そんなに暇にはできていないのだよ。もう少し、気を聞かせて欲しい気もしたんだよ。
帰りに『活字倶楽部』という雑誌を買いました。 本読みのための季刊誌。 買い始めて1年ですが、単価に見合っただけ読んでいるのでしょうか?まあ、新分野の開拓に役立っていますから、1020円は高くない・・・かも。
今日は、午後半日分パソコンの画面とにらめっこしていました。 原色ばかりの画面を見ていたせいでしょうか。目がチカチカします。 せっかく買った雑誌や小説はオアズケです。 いつになったら読めるのでしょう。 こういう場合は目を冷やすor温めるのでしょうか? 冷すのは気持ちよさそうですし、温めるのは疲れがとれそうです。とりあえず、温めておくことにしました。 「えう〜」 意味不明な擬音を口にしてしまいます。そのくらい、心地よかったです。はい。
カバンの中に夢をつめているのなら、私の夢は本でしょう。 帰りのカバンに入っていた8冊の夢は、確かな重さがありました。
さあ、おやすみなさいませ。良い夢を。
|