和田拓治郎の「夜景レストラン」

2008年07月10日(木) 展示は中締め、再びオープニング



7月8日をもちまして、PASTA ENZOでの展示は盛況のうちに終了いたしました。

御来場いただいた、偉人・常連・一見・生き別れ・引っ越し前・タダ食い・冷やかしの皆様、この度は誠にお世話になりました。
今後も変わらぬ御愛好のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。


レシピに迷った日は、カレーを作って無難にしのぐのが日本の奥様事情。
「特別な日以外、ほとんどカレーの日本人に贈る、絶品パスタと逸品カクテルの2週間」のサブ企画に、本気で挑むENZO店主は「特別な日もカレーにしてやる」と、展覧会期間限定カレーメニューを人知れず仕込んでいたオープン前からあっという間だったね、一週間。

パスタ食べたくて来店した客に、あえてカレーを出す。

その馬鹿げた努力、最高のメニューでございました。

誕生日会・勝手に浴衣エスコート・七夕短冊ネタ勝負・軍隊関係の来場・締めの弾き語り、そして流れないトイレ等、数々のサプライズのお陰様で、わたしもめでたく連日来店を皆勤。



あの、展覧会といえばオープニング・クロージングしか姿を現さなかったワンマンな和田が、7日間も同じ街をフラついた事実は、今後子ども達に語り継がれる、揺るがない夏の風物詩となるでしょう。


って、この全く意味を成さない文章の羅列から、皆さんはわたしの疲労を感じって下さっているでしょうか。

そうだ、疲れているんだ。






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加

も、疲れてるけど頑張ってるじゃないか!


そんなこと言ってるうちに、今日はまたオープニングだ。

来い!
差し入れ解禁だぞ。
ゲームボーイ持参しろ。


終わりあれば、それは始まり。

コンパ・お見合い・離婚調停等、あらゆる待ち合わせに並木通りKoBaをオススメいたします。

集って、会って、発注しよう。
今回は、和田の出勤日がランダムに変化。

会場に常駐してるのは暇な作家だ。
疲れてるんだ、休ませてくれたまえ。

今度はみんなが連日出勤だ。
そして、奇跡を待て。






※画像3は、作品にグラッパこぼしても、直接口をつけて呑んでる変態の図。
画像4は、プレオープン前日に、テンション上がって多量のスパイスと本まで買った、ENZO店主。

皆最高のスーパーキャストであった。

お疲れ様でした。


 < 過去  INDEX  未来 >


和田拓治郎 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加