水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2003年05月27日(火) 島村洋子『ハム列島』

先週末から「らせん階段 女流ミステリー傑作選・結城信孝編」(ハルキ文庫)を
読んでおります。恩田陸の怖い話、加納朋子のせつない話、のあとにきたのが、
島村洋子の笑える話、『ハム列島』。キャハ!タイトルからして、笑えるえるえる。
ハム列島──『ハムレット』のパロディ?ん? で、はい、そうでした。

舞台は大阪。ある家で起きた惨劇をリポートすることになった新米リポーターが
事件の核心に迫っていきます。

大阪弁が何とも言えない“だし“を効かせていて、惨劇なのに明るいんですよー。
「むっちゃおかしいんちゃうん」とか、「いい人やねんけど」とか、会話が弾んで、
小説もリズミカル。『ハムレット』がベースな暗く重いお話が、パッと見、ぜんぜん
違って見えます。

ええ、もちろん、面白かったです。
こういう気楽に読めるミステリもいいですね。


水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加