水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2005年01月17日(月) 鈴木光司『サイレントリー』

短編集「サイレントリー」(新潮文庫)の最後の物語で表題作になりました。
塾の講師と生徒の回想が静かな時を刻む「サイレントリー」。読後感は
やわらかであたたかで、この本を閉じてしまうのが惜しいほど。

講師の妻は赤ちゃんを産んで、すぐに亡くなり、生徒は幼い頃に両親を
亡くしていたのです。生徒が「心に残るワンシーン」というタイトルで小論文を
書いている間、講師は妻との思い出を数え、生徒は父と母を想います。

なにげない日常のひとこま、ちょっとした会話が、遺された者にとっては、
最愛の人とのかけがえのない絆になるんですね。明日になれば、今日の
ことは思い出に変わる不思議。。明日につながる今日を、もっと大切に
しなくちゃいけません。

そして、大切な人はもっと大切に。愛する人には笑顔を向けていたいです。。
(↑照れ照れ)


水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加