カナの果てしないたわごと

2005年10月12日(水) Oh my gosh

本日はお休み。ガッツリ英語の勉強DAYでした。

今日は、考えさせられる事がいっぱいのレッスンだった。
”ウィークポイント”強化という事で私たちのウィークポイント〜弱点〜
は会話を続ける事だって言われた。
「大体にして日本人は億手・シャイ」「日本人は授業中に質問しないで
授業が終わると質問する。アメリカでは授業中に話を遮断してでも即質問
する」消極的な日本人の悪い習慣だって。

考えて見ると私も英語を始めた時はスケールに捕らわれる日本人が嫌いって
思ってた。誰かと違う事をするのを恐れる日本人はイヤ。
でも、今日はボロクソに日本人をバカにされてちょっと憤慨だった。

日本人はもっと自分の主義主張をするべきだと言われ、それにほぼ全員の
生徒が同意してたけど私は何もそれだけが正しい事だとは思わない!
皆が傲慢になってしまったら世の中は回らない。日本人の良さが消えちゃう。
私たちは世界から見ると、よく働き、会社・政府?そういう上のものによく従う
という事で結構有名だよね?日本人のサラリーマンなんてよく耐えられるな!
なんて時々小ばかにされたりもする。
でも、私たちは車・電化製品とか世界に負けないくらいの産業革命を起こした。
仕事とかそういうモノごとに対する勤勉さでね。

海外のミュージシャンが来日しても日本人は親切だって口々に言う様に全般的に
そういう億手でシャイだけど気が利く。語らずして動く!みたいな日本人が
私は好き。だからさーもう、ココがダメ、ココを直せ!とか言う前にお前は
日本に来て住んでるんだから受け入れろ!って怒鳴ってやりたかったの!
その先生に!!でも、英語で言えなかった(笑)

その先生はアメリカ人。あーどうも私はUSの先生とは気が合わない。
会う人、会う人みんな傲慢で押し付けがましい。ビリージョーはアメリカ人
だけど大好きなのに!

そんなこんなで日本人で良かったって今日は思った。まぁ、国籍・国柄は
置いといて良いトコだけ取り入れれば本当は良いんだよね。

最近凄いハマっているのが”HARD−Fi”というUKバンド。
カサビアンぽくもあり、ニューオーダーぽくもあり、ダンス・スカ・テクノ・
ロック?今のUKロックシーンを全部混ぜた様なスゲーカッコいいバンドだと
私は思う!てか、UKロックって一言で言っても最近、本当にレベル高いよね・・

ご存知フランツはもう大変な事になってるし、ダンスミュージックぽいし
カサビアンもザ・ミュージック、フュチャーへッズもイカすし。
かと思いきや、キーンとか私のクリスの美メロあったり、ルースターみたいな
男ロックあったり。オーディナリーボーイズはスカ一直線だしさー。
一体何が何だか分からないがみんなカッコいい。

こないだ雑誌見たら「フランツ以降、”変”である事が前提であるUKバンド」
って(笑)もう、本当にみんな癖のあるバンドばかりでそこがまたツボですね。

後は、アリシアキーズのアンプラグドライブのアルバム。
今月24日にMTVで放送なので、買ったけどまだ聞かない!映像で見るまで
ハマる訳にはいかない。
あなたは、私がどんなにアリシアを好きか知らないでしょーーーー!!!!!

そんなこんなで最近毎日が楽しくて仕方ないのでした。
イケイケで過ごすのです。









 < 過去  INDEX  未来 >


Kana [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加