2005年12月15日(木) |
MAYBE TOMORROW |
今日は、というか今日も?凄いイヤな事がって(By仕事) 一つイヤになると芋づる式に全てがイヤになる。そして、どうしようもない 迷宮ラビリンスで全てを投げ打ってしまいたい気分だったので、 CD大人買いしてるお金は今はないからレンタル屋へGO!
クラッシュ、ストーンズ、ステレオフォニックスを借りてきました。 意図しないのに全てUKだった。愛だねぇ〜。 最近、60〜70年代のロックに凄く興味があるのでクラッシュとストーンズ は聞き込んで勉強します。
そして、はい。ステレオフォニックス。YOU GOTTA GO THERE TO COME BACK 私の聞きたい曲はMaybe Tomorrowだけだったんだけど、アルバム通して 聞いてたら入り込んでしまってポロポロ涙が止まんなくなってしまった。 というか、こんなに1人の人間の毎日の心の葛藤が痛いくらい伝わってくる アルバムって珍しいと思う。 楽曲のイイ・悪いは別として、失恋から頑張って立ち直ろうとしてるケリー の気持ちが痛いくらいピュアで自己反省型で優しくて素直で、このアルバム 聞いただけでケリーはめちゃイイ奴だってバレバレだね。 この人、本当に普通っぽいよ。高感度UP。ケリーみたいな男の人が 友達だったらいいのになーって思う。良いアドバイスをくれそうじゃない? まったく未知の男ってやつを語って欲しい。
でも、恐らく長く付き合った彼女を友達に奪われた・・というなんとも悲惨 な事実を知ってるから泣けたのか?(笑) でもさーー〜君たち二人の幸せを心から願ってる、そして時には君もオレの 事懐かしく思ってくれることを〜 って普通歌えます?歌詞にできます?みんなに公開してアルバムにいれます?
すげー。ケリー、あんたは神様だ。優しい子だね。
そんなこんなでMaybe tomorrowに共感しつつ、ケリーの純粋さに 救われた。明日もちょっと頑張れそう。 ここまで恋に完全燃焼した男ってカッコいいよね。すっごいCOOLだ。
Maybe tomorrowは私の心のベスト20の上位にランクするくらい大好き です。特に今は、この曲のケリーと私は同じ気持ちだから。
|