鹿児島在住のへぼへぼ地方公務員の日記でございます
2004年07月15日(木) |
何やってるんだっけ? |
22:00 気合度:34 うつ度:65
2連戦で、仕事の飲み会ってどういうことですか?
どうも。二日酔いの抜けないとりでございます。
・・・明日も仕事の飲み、土曜は合コンの飲み。日曜は友達と飲みなんですが、俺はアホなんですか?
・・・・肝脂肪たっぷりでございます。
さて、仕事のほうもかなりテンパっておりまして、毎日分刻みのようなスケジュールを送っておりますよ。
えーと、今何してんだっけ?
米については、転作確認。(説明すると、田んぼに何か米以外の作物を作っていたら、奨励金を出すということです。でもって、本当に植えてあるのか確認をしに、現場に行くことです)
花卉については、フラワーコンテストというものがありまして、その準備に追われてます。いろいろ現地検討会なんかもしてます。
果樹については、まあ今ごろの果物なんかあるので、それの宣伝をどうしようか検討中です。
認定農業者(経営改善支援活動)については、新規認定農業者を探すために、農家にアポなしでいろいろと回ってます。最認定をしなければならないものについて、検討作業中です。
新・農村振興運動については、重点地区の見直しをするため、公民館館長と会って見直しをする内容を点検中です。
専門的な話を並べてみました。 いやー、よくこんな平行して仕事やってんなー。
・・・他にもいろいろとかじってるので、結構頭パニック状態。
明日は、新規就農相談会といいまして、農業大学校というところに行きまして、学生の相談相手をすることになってます。
「町の支援を教えてください」なんて事前に質問をもらっているんですが、うちの町には何の支援もないんだよなー・・・どうやって答えよう。
頑張ろう・・・
|