|
|
2002年02月17日(日) ■ |
|
2/2002 B-P祭***われらが総長 |
|
今日はボーイスカウトの創始者、イギリスのベーデンパウエル卿(B-P)の誕生日を祝う団行事がありました。
晴れていれば、生駒山を登って奈良の近畿大学富雄グランドまで行く予定でしたが、お昼から雨の予報で、近大記念会館で行われました。
===BーP最後のメッセージ=== 私は非常に幸せな生涯を送った。それだから、君達一人一人にも、同じような幸福な人生を、歩んでもらいたいと願っている。 幸福の第1歩は、少年のうちに、健康で強い体をつくっておくことである。 大人になった時、世の中の役に立つ人になって、人生を楽しむ事ができる。 現在与えられているものに満足し、それを出来るだけ生かしたまえ。物事を悲観的に見ないで、何事にも希望を持ってあたりたまえ。 幸福を得る本当の道は、ほかの人に幸福を分け与えることにある。 この世の中を、君が受け継いだ時より、少しでもよくするように努力し、後の人に残す事が出来たなら、死ぬ時が来ても、とにかく一生を無駄に過ごさず、最善をつくしたのだという満足感を持って、幸福に死ぬ事が出来る。 幸福に生き幸福に死ぬ為に、この考えにしたがって、「そなえよつねに」を忘れず、大人になっても、いつもスカウトの誓いとおきてを、堅く守りたまえ。神よそれをしようとする君達を、お守り下さい。
(1941年1月8日にベーデンパウエルが亡くなった後、彼の書物の中から発見されたお言葉)
******世界の総長*****歌〜♪ 1.我らを結び はらからとし みちびき教えし ロードベーデンパウエル 今は天(あめ)に いたまえども いついつまでも 世界の総長
2.若き者らを森にかえし 力を与えし ロードベーデンパウエル 今はここに ともに語り 共に歌うたう 世界の総長
3.友と語らい テント肩に 野山にわけ入り 草に座して まきをもせば ああしたわし 同じ火をたきし 我ら総長
第1部・・・平成14年度 上半期優勝スカウト表彰 娘エリカも表彰されました。
昼食は、団委員さんたちが温かくておいしい豚汁を作ってくれました。
第2部・・・ワイドゲーム サッカー競技 ビーバー隊、カブスカウト、ボーイスカウト・ベンチャーに分かれて、サッカーをしました。
ボーイ隊に私も参加しました。 サッカーボールをおいかけて、弁慶の泣きどころにボールが当り痛かったが、久しぶりに体を動かし楽しかった。
小5〜大学生のボイスカウト、ベンチャースカウトのチームで、縦割りの集団で遊べる場は、貴重だなと思いました。 塾通い、自分の部屋でTVゲームに熱中する現代子
ボーイスカウトに入っているから、こういう貴重な経験も出来るのだと思いました。
***永遠のスカウト***歌♪ 1.一度スカウトに 誓いをたててなりし身は いつも いつもスカウトだ
2.一度スカウトに ちかいをたててなりし身は いまのいまもスカウトだ
国旗降納
|
|