初日 最新 目次 MAIL HOME


【☆★ワクワク・ドキドキ☆スマイル☆日記♪★☆】
スマイル
MAIL
HOME

My追加

2002年07月25日(木)
高校の個人懇談

今日は高2の娘シンカの懇談がありました。
日勤を終えて、帰宅途中にあるシンカの高校へ行ってきました。
シンカから若い先生、ママぐらいと聞いていたので、

5時になったら詰所で、今日娘の懇談に行くからと
ルンルンお化粧直し・・・

学校へ着くと何組っていってたっけ・・・?
(昨日聞いたのに娘のクラスもわかっていない)
2年3組なのに、4組だと思いこみ、3組の女性の先生に4組は隣ですか?
と聞くと、名前を尋ねられて、ここだと教えてもらいました。
あらら女性の先生?目が点。
シンカはそういえば男性とも女性とも言ってなかった^^;
サザエでございました。・・・

少し早めに着いたので、まだ前の方が懇談中
男子学生で、3者懇談している・・・
懇談は初めてで、先生に聞くと
Y高校は懇談も自由、3者でも2者でもOK!みたいです。
成績が悪いと親を呼び出す場合もあるそうですが、
基本的には、親は希望者のみだとか・・・^^;

中学生まではシンカは成績も良く、運動会でもリレー選手で、
もう私のお鼻はピノキオ状態。。。
懇談も楽しみでした。

ここのY高校に入ると、もう同じようなレベルの生徒ばかりで、
成績も運動会も全然目立たない・・・
楽しみが減りました。

薬学希望のシンカ・・・
今の成績では難しいらしい・・・
でも大学は戦略しだいのところもあるそうですが・・・

国公立はとんでもない・・・
授業料の高い私学でもレベルが高いとか・・・

もう今のシンカは、親が何を言ってもだめです。
うるさい!って冷たい言葉しか返ってこない。

私は大学のことはよくわからないし・・・
クラブも忙しそう・・・
もう進学のことはよくわからないのでご指導よろしくお願いします。
と担任の先生にお願いしました。

シンカは長女でおっとり育ちました。
もう保育所の頃からお友達と仲良く遊べているかしらと心配で心配で・・・
今もクラスの様子がとても気になりました。
Y高校は男子生徒が多く
シンカの理数クラスには、女子は10数名しかいません。
まだ今年は多いそうです。

柔道部のお友達も一緒で楽しそうにしていると聞きホッ・・!

懇談会で先生とお話をしていると、なぜか涙が流れました。
この涙はなんなんだろう・・・
シンカがどんどん親離れしていっている
嬉しいような、寂しいような・・・複雑な涙でした。