Opportunity knocks
DiaryINDEX|past|will
朝から大忙し。 午前中に書いた年賀状を郵便局に持っていき、 帰ってから本格的に掃除を始める。
私の担当は台所と洗面所、ベランダ。 黙々とやるのもつまらないので音楽をかける。 CD、MDを物色してたら、連れ合いがアメリカン・ロックを 50年代から順番に聴こう♪なんていいだした。
最初はアメリカングラフティのサントラ。 フィフティーズってすごくメロディが素直。 ノウテンキでゴキゲンな音楽を聴きながら、 ガスレンジを磨く。
冷蔵庫の中を整理していたら、今度は60年代の 曲が流れてきた。シュプリームス、プリテンダース アニマルズ、ライチャスブラザース、ナット・キング・コール、 ベン・E・キング、キャロル・キング、などなど・・
連れ合いが掃除そっちのけで、ステレオの前に腰をすえて CDやレコードをひっくり返している。やれやれ。 まじめに掃除しなよっ、とどなる。
洗面所を掃除する頃には、ダイア・ストレイツ、フィル・コリンズ なんかがきこえてきた。
そうこうしているうちに掃除終了。 買い物にいって、野菜やかずのこ、お餅なんかを買ってくる。 ピカピカになった冷蔵庫に買ってきた食材を一つ一つしまうのは 私にとって小確幸の1つ。何だかシアワセな気分。
夜は、ハリーポッターを熟読。 どうなるんだろう???とどきどきはらはらしながら読む。 吸魂鬼に見つめられて、ハリーが箒から落ちる場面なんかは 思わず声がでそうになった。一度に読むのはモッタイナイので 続きはまた明日読むことにする。
そんなこんなで、慌しかった1日も終わりをつげた。
|