Opportunity knocks
DiaryINDEXpastwill


2008年04月12日(土) 無題

新学年がはじまって連れ合いはかなり忙しいらしい。
口を開けば仕事の愚痴がでてくる。
自分勝手でわがままな反面、なにかと人から頼りにされる、頼りにされたい性分なので、何かと仕事を背負い込むことが多い。でも自分勝手でわがままなのは変わりないので自然とストレスがたまる。

人をほめて育てる、ということを連れ合いはもっと覚えた方がいいとおもう。
見てると、まず先に悪いところばかりに目につくタイプ。悪いところを指摘した方が効率が良くなると思ってるふしがあるけれど、頭の柔らかい子どもならいざ知らず、大人を指示する立場ともなればそうそううまくはいかないのじゃないかとおもう。
北風のようにびゅーびゅー風をふきつけても、旅人はマントを脱いではくれないのだ。
太陽のようにおおらかに寛容になれと言ってるわけではないけれど、仕事を円滑にするためにはそれ相応の知恵というものが必要なんだとおもう。


n |MAIL