![]() |
ピアノとフルート - 2003年03月18日(火) 昨日の日記に引き続き、 音楽ネタで♪ 某レストランのピアノが、 もっすごいひどいと書きましたが、 これは、マジですごいんです(爆) ピアノをやった事ある人や、ピアノを持ってる人なら わかってもらえるかと思うのですが、 調律ってあるっしょ? あれって、普通の家庭でも1年に1回はするじゃないっすか? あの店は、何年放置状態?( ̄∀ ̄;) そりゃーもう、どえりゃーーー事になっておりまする(爆) 毎日2〜3時間は弾いてるピアノなのにね。 せめて1年に1回はしてほしい(懇願) できれば、3ヶ月、いや半年に1回くらいでいいから… そういうピアノで演奏しているわけです(爆) 耳の肥えたお客さまだったら、たまんないだろうね(汗) ってか、スタッフにそういうヤツは、いないのか!?(爆) フカイタメイキ(;д;)=3=3=3=3 ピアニストって、ほんと大変だと思う。 どこかで演奏するってときに、 ほとんど自分の楽器で演奏する事って、ないんだもの。 あぁ、なんだか他人事ちっく(笑) そのてん、フルートはいいっすよ〜♪ どこにいっても、必ず自分の楽器で演奏できます v やっぱり自分の楽器って、すっげー安心☆ そのかわり、楽器のせいにはできないけどね(笑) フルートとも、長い付き合いになってきました。 ピアノも弾くけど、本当の自分じゃないみたいに感じる事もある。 こんな事言ったら、叱られるかぁ(爆) 実は、ピアノとのつきあいの方が長かったりするんだけれども(笑) 小さい時は、ピアノが嫌いで仕方なかった。 無理矢理習わされてる、って感じがどうしても嫌だった。 だから練習なんて、ほとんどしなかった(爆) 弾きたい曲をレッスンしてもらえないんだもーん、とか、 練習する時間なんてないもーん、とか、言い訳は色々あった(笑) 自分が練習しないから、弾きたい曲を 弾かせてもらえないのは、当たり前だ(笑) ほんと、先生泣かせの生徒だったと思う(爆) だけど、教えるという仕事に就いてからは、 先生に言われた事を言ってる自分がいたり(笑) わからないモンです(笑) 永年、音楽とつきあってきて思う事は、 やっぱり音楽やってて良かったな、と。 音楽やってなかったら、こんな自分もいないだろうし。 別にナルシストではないですが(笑) でもきっと、一生辞める事なんて、できないと思う。 さぁ、練習しよーっと♪ -
|
![]() |
![]() |