妄想日記-オレのOヒゲがのびるワケ...satou

 

 

忌野清志郎大先生にマツワルお話。 - 2002年02月08日(金)

早く稽古だけに没頭したい!日常のストレスってなんなの?僕はストレス溜まらない人間かと思いましたが(周りからはどうやらそうは思われていないらしいが・・)叫びそうになりました。直ぐに気持ちも落ち着くのですが、頭から煙が出そうになって、もう少しで壊れちゃいそうになりました。
いやあ、ホントくだらない事なのですが。
壊れれなくて良かった。ポジティブに壊れると、笑いを誘えますが、ネガティブに壊れると、人を氷つかせる程の勢いがある。
ユ―モアが欲しいね。ダウンタウンの松ちゃんのように・・忌野清志郎大先生のように・・・そうだ!昔じかに清志郎さんのマネ―ジャ―さんと知り合いになったので、もう少しで直接会えたのに残念。国立の多摩蘭坂にも行った。フリ―クの落書きが沢山してあった。僕は歌詩に出て来る「坂の途中の家を借りて住んでる♪」を探してたのですが、庭付きに平屋が並んでいて可愛かったです。そのあと「大学通り」歩いて・・・ここを忌野大先生が青春時代に歩いて、あの名曲が生まれたんだと思うと、ちとカンド―!中央線大好きっ子です。東京に来て初めて住んだのも「中野」だし、高円寺 阿佐ヶ谷 荻窪 三鷹で働いてた事もあるし、吉祥寺は昔スタジオライフがあったし、国分寺は金が無くて住む所に困っている時、友達の家に居候させてもらったし、国立は清志郎が住んでたし。(話が脱線)
ナカジ―が持ってきてくれた新聞によると、環境破壊を訴えた絵本を発売するんだって。やっぱロッカ―はそうじゃなきゃ。チャリンコで東京―鹿児島間も行っちゃたりするぜベイビ―!筑紫哲也とマブダチだぜえ!だからTBSにはよく出るぜ!中日がお気にいりだったけど、星野監督が阪神いったから、どうするベイビ―??
三浦友和と高校時代バンドやってたぜ!
清志郎の事を今日は書こう!!(今さら・・)
エ―と清志郎との出会いは、あれは中学2年生。資生堂のCMソングだったな確か。この頃、化粧品の曲が大ヒット。
矢野顕子の「春咲小紅」ツイストの「燃えろいい女」その他もろもろ、その中に坂本龍一と清志郎の「いけないル―ジュマジック」があったのです!!ベストテンで教授とキスなんかしちゃって。札束ブオ―を飛んじゃって!
まあそんなのはいいのですが、パンクの中にユ―モアがあったから共感できちゃったんですよね。「僕は道端で泣いてる子供♪」この詩にやられた!
そこから過去のアルバムにハシッテ聞きまくりました。坂ちゃんのタイソンに負けないくらい、多分考えてる事は一緒のような・・
アマノジャクだと思うんですよね。正当でいかない。そこに何だか美学があるんだなぁ。タイマ―ズも観に行きましたさぁ!ヘルメットかぶって、「大麻を持ってる♪」って、日野にある実践女子大の文化祭で歌っておりました。大麻なんてここでも、どうでもよくて、そんな事より、きっと提示してくれてるんだと思うのだすよ。派手にやる事で、歌ってる内容が過激であればあるほど・・きっと清志郎様もムカツイテいたんですよ。いろんな事に。カッコツケじゃない所がグットなんだぜぇ――――――――!ダサかっこいいんです。衣装もヘンだし、メイクもヘン。声もヘンだし。歌詩もヘン。やる事ヘン!だけど、素敵なのです。
50歳のパパになっても健在なのは、好奇心旺盛だからなんだと思うのです。

NHK「YOU」って番組で猪木に肩車してもらって、「つきあいたい」を歌っていたのが、清志郎35歳くらいだから、まだまだオラもオトナシクなんてしてられるかい!ってえんだあ!(この伝説の猪木VS清志郎のNHK収録に、奥瀬さん観にいてたんだって!!!!!!!!!!マジ―かよ!オラ田舎でTV見ながら興奮してたのに、あの時の観客に奥瀬さんがいたとは・・スマイリ―の稽古の時聞きました)

次回はブル―ハ―ツに関する出来事・・・これはヤバイかな?気が向いたら、では!お休みです。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home