妄想日記-オレのOヒゲがのびるワケ...satou

 

 

新宿へ通う日々 - 2002年08月15日(木)

最近新宿までチャリ通勤してます。40分くらいかかります。ひたすらペダルをこぎます。たまに環七にあるミニストップでラ・フランスのソフトクリームを食べたりします。たどり着くと自動販売機でミロを飲みます。カルシウムたっぷりです。
出勤の格好は帽子にTシャツ・短パン・ビーチサンダルです。これがこの時期一番楽。
話は早速変わって、今午前2時45分。外でカラスが鳴いてます。鳴くのハエーぞ!昔新宿御苑でカラスに襲撃を受けたの思い出した。
林の中にぽっかり開いた広場があって、そこに可愛らしい鳩が一羽。ポップコーンを片手に散歩中だった俺は、軽い気持ちで鳩にポップを上げました。
すると突然数十羽のカラスの大群が。思わずビビッタ俺は、「う、わわわぁ」と言って、ポップコーンを投げ捨てました。鳩はオトリだったみたいです。
話はまたまた変わって。
チャリに乗っているとよくお巡りさんに止められます。
無灯火などしている俺も悪いのですが、どうも相性が悪いようです。
必ずお巡りさんに「君、学生さん?」って言われます。
若く見られがちです。
話は変わって、仕事先の休憩時間に子供の頃遊んだゲームの話で盛り上がりました。ドロ警はドロ警で他に呼び名はないんですかね?うちの田舎じゃ「ドロジー」って言ってたと言う話しをしたら、ドロジーって何?何でドロジー?ってツッコミ入れられました。そう言えば何でドロジーだったんだろ?ドロ警なら「泥棒と警察」の略で分かるけど「ドロジー」は「泥棒とじいさん」?違うよなぁて話になって、蔵ちゃんが「泥棒とGメン」という画期的な意見を言いました。
Gメンって麻薬取締官だよねって事になり、それも大袈裟すぎない?と相成りました。「ドロジー」何の略だったんだろう?それとも俺の勘違い?今度田舎の友達に確認してみよう。
熱帯夜が続きますが、皆さん薄着で夏風邪引かないように。



...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home