![]() |
柴又 - 2007年02月15日(木) 柴又 「世界最速のインディアン」鑑賞後、突然、柴又に行く決断を。 両親が来月、さぶちゃんの公演をコマに見に来るので、 他に何かイベントはと思い 「寅さん」好きのおやじの為に下見に。 自分もいつかは 帝釈天に行きたいと思っていたので、天気もいいし重い腰をあげてっと♪ いや―意外と遠く感じたなぁ・・。 日暮里で乗り換え京成線で高砂へ。そして乗換えて柴又。 商店街が映画のセットに見たいに可愛らしい感じでよかった。 お目当ての団子屋は休みで残念なが食せ無かったが、 「10円饅頭」が事の他上手かった。 あと「ネギたこ焼き」美味。 帝釈天は風格があるね〜。 一つ一つの彫りモノ(龍や亀など)が立派で歴史を感じさせた。 境内に子供達が泥んこになって遊んでいる風景も、新鮮! 子供達が神社やお寺で遊んでる風景ってあまり見ないと思いません? 観光地というよりは、地域に根付いた雰囲気も 「柴又」って感じでよかったっす。 河沿いに出ると「矢切の渡し」 こちらは寂しい風景をかもし出していました。笑) やっぱ演歌な風景やね〜。 ...
|
![]() |
![]() |