2001年12月03日(月) |
「ビリヤード」について。 |
数十年生きてきて、初めて!
「ボール遊びが楽しいなあ‥‥」
っておもいましたよっ。 ‥‥っていっても、題名の通り ビリヤードなんですけど(笑)
もともと球技が苦手。 女の子の定番であるバレーボールやテニスなんて、 もう最悪なほどへたへたで、 (なんでかっていうと、ボールを落としちゃダメだから。 まだバスケのほうが、シュートができるから格好が付くの) いちお、「まともにできるかな?」のスポーツっていうと、 スノーボードと水泳。。 どっちもひとりでやるものだねえええ(←なんかあるんでしょうか・笑)
で、ともかくも、ビリヤード。 ナインボールってゆうのをやりました。
最初、何所もかしこも力がはいっちゃって、 「どうやってうつのぉ??」なんてあうあうしてましたが、 2時間(!)もやってたら、 まっすぐうつって意味くらいはわかってきました。(できないけど) スクラッチとか、スタンスとか、フットとか、名前も覚えたし、 ビリヤードのいいとこは、 色々考えながらできるとこだねえ。
……といってもわたしは、 「キューを構えるときって、くびがなんかいろっぽいなあ。。。」 なーんてアホなこと、考えてました(苦笑)
いんや、少し遠くの台にいた おねーさんがカッコよかっただけなんですけどっ。
|