almanac of the wind







2002年07月26日(金) 「幽霊の日」について。



日課のようにみつづけているあるHPには、
毎日なんらかの「○○の日」というのがかかれている。

今日は、これ。
「幽霊の日」

‥‥なんだか想像書き立てられません?
幽霊達が集まってお祭りするひなのかなあ。とか
ハロウウィンみたいに
「お菓子おくれ」って近所りあるくひなのかな?とか
(それは「ろうそくだーせー」だってのっ)

幽霊ってみたこと(たぶん)ないんだけどね。えへ。

そういえば日本人以外の子どもに「こなきじじい」の絵を見せた時は
「かわいいーっ!」っていわれたなあ。。
けっこう「かるちゃあしょっく」だったんだよね。


‥‥てこちゃこちゃいう間に調べました。
「四谷怪談」がはじめて舞台で上演されたひだそうな。
な−んだ(笑)







   index  


さくらっこ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加