ON LOTUS
DiaryINDEX|past|will
母につきあって、近所のスーパーへ買い物に。 いい加減、麦茶が飲みたくなってきたので、容器を買うことになりました。 ガラス製の方が、味が変わらなくていいような気がするということで、ガラス製の容器を二本購入。
他にも色々買い込んで、重たいので、お買い物カートの上のカゴに乗せたまま駐車場まで行くことにしました。 落とさないように、ちゃんと押さえて行こう。そう自分にも言い聞かせました。 …までは良かったのです。 スーパーの前の、アスファルトの段差…というか穴にカートのタイヤが見事に引っ掛かって、カートを前にひっくり返しちゃいました。 ちょっと、それは予想外だよ先生。先生って誰だよ。誰に話しかけているんだよ。現実逃避したって駄目だよ。もう遅いよ。壊れちゃったものは壊れちゃったんだからさ。 という一瞬の問答…問答というよりセルフツッコミの嵐。 あっちゃ〜。ガチャンだって、ガチャン。
不幸中の幸い、ガラスものは紙袋に入れてくれたので、ガラスの破片を散らかさずに済みましたが、買ったばっかりで、スーパーの玄関先で使ってもいないうちに壊しちゃった★(思わず星つけたくなりますよ?) この得も言われぬ一抹の寂しさったらありませんよ。★★★。三つ星の寂しさですよ。
あ〜あ、という苦笑いで、少し先を歩いていた母が戻って来ます。 まあ、仕方がないからもう一回買ってくると、他の無事な荷物を母に託し、割れた容器は処分してもらうつもりで、店内に舞い戻ります。 改めて新しい容器を持ってレジに並び、レジの女性に店先の段差に引っかけてカートひっくり返しちゃって…という顛末を話し、処分をお願いしつつお会計してもらおうと思ったら…。 なんと、そのまま交換して下さいました。
交換★。
この得も言われぬ幸福感たらありませんよ。★★★★★。五つ星の嬉しさですよ。あの一抹の寂しさを補って余りある対応ですよ。 ありがとうありがとう。 また買い物に来ます。(というか行きつけのスーパーなんですけど)
夜は、その幸福の容器の麦茶をおいしく頂きました。 そして、使ってやれないうちに壊しちゃった君たち、ごめん。
〓今日の読書〓
■日渡早紀「GLOBAL GARDEN 6巻」白泉社
■山田南平「紅茶王子 23巻」白泉社
|