ON LOTUS
DiaryINDEX|past|will
某所でも「豆本!マメホン!ま〜めほ〜ん!」と大騒ぎしていてうるせえよ…な、たけやんでございます。 豆本…作りに…とうとうというか、ようやく手を出してみることにしました。 豆本というのは…まあ、小さい本のことなのですが。 小さいと言っても、今回作りたい豆本は、縦六センチ横四センチ前後の大きさのもの。 だいたい、平均的なマッチ箱くらいの大きさです。 手のひらサイズ…といいますか。
青山に西洋豆本を専門に取り扱っている、リリパットさんというお店があるそうなのですが、豆本好きにはたまらない魅力の、たくさんの豆本がずらりと揃えられているというお店らしいのです。 これは是非に一度と言わず、二度三度…と、足を運んでみたいところです。 日曜・祭日はお休みということなので、まずは今作りかけの豆本練習第一号…そして二号を完成させて満足してから行ってきたいと思います。 ちなみに練習第一号、二号は、サイトの写真を適当にまとめてみた豆写真集です。 完成したら、サイトに載せてみたいと思います。 過程も載せた方がいいのかな。どうでしょうか。一体、見たい人はいるのでしょうか。 そもそも、ここまで見に来てくれている人がどれくらいいるのかさっぱり分かりませんが、もし見ていたら、もくじのページからひとこと述べてみて下さると嬉しいです。 よ…よろしく。(ドキドキ動悸)
気がついたら、左手の親指にちょびっと切り込みが入っていてびっくり。 いくら豆本が好きだからといって、あんまり夢中になりすぎるといけないという教訓を得ました。
|