ON LOTUS
DiaryINDEX|past|will
表参道で成田美名子さんの原画展&サイン会に行きました。 サインをしてもらい、さらに握手もして頂きました。 原画展会場は能舞台の観覧席で、雰囲気は充分。 正確で美しい筆致に感嘆の溜め息を洩らして参りました。
ただ、デビュー三十周年を迎えられた人気漫画家さんなので、この会場は狭いのではないかと思いました。 朝からたくさんの人で埋まっていましたし、時間が経つにつれ、さらに人が増えていました。待つのも楽しいとは申しますが、限度があるわけで。 白泉社のスタッフさんは、もっとファン層を把握しておくべきだったかと。 総合的には満足ですけれど。
次に銀座で、最終日の天野行雄氏の個展『ニホンモノノケカンコウ』に103と合流してから乗り込みました。 結局一時間も待たせてしまってすいませんすいません。 しかも空腹だったので、会場手前にあったマリオというイタリアンレストランでランチタイム。 結構好みの味で幸せでした。
天野さんご本人に『怪社』アイテムの解説をして頂き、妖怪・モノノケの奥深さを堪能。 妖怪は妖怪だけ研究しても理解が難しいというのは確かですね。 民俗学あたりから入るのがいいのかも……?
ワタシは柄杓が大変気に入りました。あの機構は船幽霊対策としても、日用品としても完全だと思うのです。 壊さなくても直さなくてもいいわけで。
見事な世界が構築されていました。 会場となった奥野ビル自体も年代物の建築物で、ドアの開閉が手動式のエレベータが現役で活躍していました。
帰り道、渋谷で乗り換えなので月箱をぶらりとのぞきに。 ゆりのさんのギャラリー展示最終日で、羊毛文鳥さんがたくさん並んでいました。 ほっこりなごみ空間。 充実した一日でした。
|