節分がやってきますね。今年はもう関係ないんだけど、 かくれん坊で働いていた時は、商店街の豆撒きがやってきて、店の迷惑も考えず豆をタラフク撒いていく。
撒かれた豆をお客さんが踏んで、店の中はいつも大変な事になる!
去年はそうゆう訳で店の中に撒くのを辞めてもらった。 じゃあ変わりに外に・・・と言う事で外にタラフク撒いて行ったんだけど、それも踏み固められて、大変な事になった!
そんなこんなで、昔から「節分の日」は、誰もバイトに入りたがりませんでした 今年も豆撒きをするのかな〜?ちょっと懐かしいなぁぁ
今となっては、節分に太巻きを食べる事がかなり浸透していますが、 当時10年くらい前にバイトにいた「長浜君」と言う彼が、いち早く私達に「太巻き伝説」を教えてくれて食べたのはいいのですが、彼曰く 「しゃべってはいけない!ニコニコ笑いながら」と言うのが条件で、 その日バイトに入っていた4人で、かなり奇妙な光景を繰り広げた!!
と共に、太巻きを1本食べると言うのが、私にはとても拷問だった!! そして長浜君は私に「笑わな、あかんで!!」 と言い続けていた。 そんな長浜君が、私には鬼に見えた・・・
|