日曜日、おひなさまを飾った。
娘の、というより、私の。 実家には母の七段飾りもあるが、私のは親王飾りであっというまに飾ることができて大変よろしい。
お姫様を向かって左に、桜も左に飾ったら、夫が逆だよ、という。
娘と、かこさとしの「ことばのべんきょう くまちゃんのいちねん」を読んでいて、絵と違う、と指摘するのだ。
えー、そう?関東と関西じゃ逆とかって話も聞くし、なんて言い訳しながら、どれどれ、と絵本を見ると、「さこんのさくら」「うこんのたちばな」までしっかり説明がついている。ははー、内裏様から見ての左右なのね。
はいはい、わたしが悪うございました。直したよ。
娘は内裏様が気になる様子。去年は見向きもしなかったのに。 「おしめさまー」と呼ぶ。きみと違って彼女はグーンとかつけてないと思うぞ。
|