朝起きるなり、「ナニトッチーヨ!」と冷蔵庫にとりすがる。 ナニトッチーヨ、はなにか食べるもの頂戴、の意。
そこでいくつかの選択肢を提示する。娘が選ぶのは、きまってみかん。 みかんが主食ですか、あなたは。
たまにお友達のお宅にお邪魔して、オレンジジュースなどを振る舞われたらもう大変。 「モウチット、クダシャイ」「オカーリ、クダシャイ」とがっつく。 我が家が普段ジュースの類を常備していないと、お母様方にばれる瞬間だ。
今日のおやつはリング型のクッキーとおせんべい。 初めて両者を同じ器に入れたら「ウワー、イッパイ!」と朝三暮四喜色満面。
甘い物しょっぱいもの、の黄金ルールに目覚めたか。 カーサンも中学生の時分は、ロッテリアのポテトとディッパーダンのアイスを交互に楽しんだもんだ。
三度のごはんもずいぶん偏っている。お肉の類をほとんど食べない。 魚をかろうじて食べるようになった。
野菜は緑色以外は食べられるらしいが、気が向いたときだけ。 それでも自分では「ウカチャン、ダイコン、シュキ〜」と自慢気だ。
納豆も飽きたらしく、もっぱらすっぽろめし(こんな言い方します?実家の父が真っ白いご飯のことをこう呼ぶ)。
こないだ卵かけご飯という贅沢を覚えた。カーサンの大好物、卵かけご飯。 但し夫は余り好かないので、オトーサン不在時限定メニューという点では、納豆と一緒だな。
というわけで、今夜もいまいち貧弱なメニューが食卓に・・・。娘の嗜好とは無関係か、わはは。
|