ディック・ブルーナ展に行った。
入場券を切るお姉さんが「触らない・大きな声を出さない・走らない」と娘に約束させ(もちろん守らせるのはわたしだ)、「まもれるよ!」と笑うミッフィーちゃんの輪ゴム付きカードを娘の手首にはめてくれた。
平日の午前中のわりには盛況。さすがミッヒちゃんパワー。
私達のような親子連れが殆どかと思いきや、アベック(彼女が見たいと言い出したに違いない)やおじさん(デザイン関係の方かしら)も居て、静かに鑑賞している人の割合が予想以上に多い。
娘は「ポッピーシャン、ミッピチャン、アッギーチャン」と登場キャラクター名を連呼してご機嫌だったが、だんだん大声になってきたもんだから、カーサンに「静かに、しー」とか「ちゃんと手つないで」とか注文つけられ、最後は号泣して退場。
予想通りだよ。
しかも、娘が欲しがったわけでもないのに、ミッピちゃんグッズをしこたま買い込んでしまった。
これも予想通りだよ・・・。
=====================
美術館は公園の中にあり、娘はよっぽどこっちの方が楽しいわけだ。
まあ、梅の花が白にピンクに紅に、沈丁花も開き始めて香しい。 春ねえ。
平日の昼とは思えない釣り人たちや、準備万端ピクニック気分のおばちゃんたちを横目に、ひもじいお腹を抱えて娘のぶらんこに延々つきあい、ひと山越える勢いの急坂を娘の負荷付き自転車を押して、えんやこらと汗かいて帰ってきた。
すっかり春の陽気だねえ(もはやバーサンのつぶやき)。
|