もくじ|むかし|つぎ
2002年12月01日(日) |
親はバカになるもの、正しい親子関係 |
娘の七五三のため、実家に戻ってました。 姉の手作り(手縫いだよ手縫い!)の着物でやりました。
以下、ただの親馬鹿なのでそういうのを好まない人は帰って良し
ああ、かわいかった……
姉さんの作る着物は、大変レトロチックで、新しく買った布はほんの1メーターほど、あとは古着やらホントに母の持ってた着物の一部やらを使って縫い縫いされたものでした。 だから、レンタル着物やら、付け帯巾着等小物揃って○万円着物の丸正とかで購入したようなのとは、全く違う味わい。
ええもちろん娘に似合ってめっちゃかわいいいいいいい
娘が美少女だとはとても言えません。不細工でもないけど。 たまにオンラインの友人に会ったりすると、「予想以上に元気」だとか「めっちゃ元気ですねぇぇ」←遊び相手に疲れた声で言われたりとかするくらい、とにかく彼女は「元気いっぱいの女の子」なのであり、そういう顔をしています。
で、そんな元気いっぱいの彼女に似合う、古風な着物。 いやぁかわいかったぁぁあああああっっっ(手をグーで)
娘を産んで良かったなぁぁぁぁぁああああっっっ
写真屋でレンタルの衣装を着付けられて、顔をまっちろにぬったくって真っ赤な口紅と目尻に赤いの入れられて、そういうおきまりのが悪いとは言えないけど、子供らしくなかったりする。
うん。姉さんがやってくれました。 前日にダイソーで仕入れたピンクの頬紅と、オレンジ系のリップグロスで十分愛らしい化粧に。 子供は子供らしいのが一番!
私は子供の茶髪とロングスカートは好みません だって子供の地肌は大人のそれより弱いはず どーかなっちゃったら嫌だわ。そんな幼い頃からそんなの繰り返してたら絶対禿げる。女の子だって髪痩せる。 そしてロングスカート、子供はぱたぱた走り回ってこそ。脚の開かないロンスカなんて、転ぶだけやん。いやうちのは開いてても転ぶけど。
とにかくママ親ちはさんは、大満足なのでした そしてついでに疲れました。(でもなぜ今もう3時?)
近頃、シャンゼリオンを借りるためによくレンタルビデオ屋に行くのですが、そのおかげで他の映画も見たりします。 はりぽた、道路おぶざ指輪、はんにばる、しゅれっく。感想をそれぞれ書き殴りたいとか思っていたのですが、そのうち多分書くことがあれば書くと思います。 ファンタジーの中に一編場違いなものがまじっていますが、これは旦那が出張のときに私が夜中一人で見ようと思って借りておいたやつで、結局旦那が帰ってきてからみることになったものでした。でも一人じゃなくてちょっと良かったなぁとか思いました。アンソニー・ホプキンス以外にレクター教授になれる人はいないとか思った。てゆーか他の映画で彼を見ても「人肉喰ってそう」とか思っちゃうのかなぁとかも思った。嫌だなぁ。でも好き。ラブ。
もくじ|むかし|つぎ
日記内にて引用させていただく場合があります。ご了承ください。
|