子供がまた咳をし始めて、鼻水も出ているので、 先月の溶連菌のこともあるし、何か悪い病気だと困るなと思い、 今日は放課後に近くのかかりつけ医を受診しました。
今すぐ検査するような症状は特に出ていないので、 咳と鼻水に対する薬を出してもらいました。 子供も検査=痛みを伴うと理解し始めて、嫌がるので、 今日は何も検査しなくてホッとした様子。
そう、病院自体は行くと楽になる薬を貰えるので、 行くのは嫌じゃないと病院へ連れて行きやすくなった反面、 注射や検査などは極端に怖がるようになりました。 おかげで今年は一回しかインフルの予防接種出来てません;
最近は病気がひどくなると、検査することになるから そうなる前に行こうと声掛けするようにしてます。 今までの経験があるから嫌な感情が思い出されるんだよね。 長期記憶があるってことだから、これも成長ですね。
|