、まとめ
)
こあらの見た風景(要はブログ)
スタートしました。
2005年06月01日(水) |
ホームページ救出大作戦 |
火曜日の夜。
「ホームページが見られなくなってますよ」とのメールを頂戴した。
最近は、日記やブログが独立しているけれど、
一応、このページにも「トップページ」があり、
それはジオシティーズに領域をお借りしていた。
ジオシティーズはYahooに統合されたので、
移行手続きをしなくてはならなかったのだが、
もともと、このページを管理しているのはしばさんであり、
しばさんが「あとでやっとく〜」と言っていたので
放置しておいたのだ。
これが約半年前。
メールが届いたとき、うちのPCで見たら、キチンと見られたので
「みられますよ〜」と返事をしておいた。
で、水曜日。
会社に実妹からメール
「兄のページがみられないよ」
え?そうなの?
同じことを2度言われるというのは、なんか変。
会社のパソコンから、うちのページにアクセスしてみると見られない。
後で、リンク先URLを以下にすると見られなくなっていたのですが、
http://www.geocities.co.jp/Bookend/1635/
リンク先URLを以下にすると見られたのです。
うちのブックマークはこのURLだから、見られたというわけ。
http://www.geocities.co.jp/Bookend/1635/index.html
**************
あぁ、また「あとで」の被害だ・・・。
しばさんのあほ〜!!!
でも、数が少ないとはいえ、お客様のいらっしゃるページ
見られない状態を放置するわけにはいかない。
さっそく移行手続きを踏んだわけですが、ここで大問題。
当然ながら変更のためにはジオシティーズのIDと
パスワードが必要なのですが、しばさんが記憶してないのです。
また、「パスワードリマインダー」なるツールも6月1日をもって
利用停止・・・。
「ふるいPCに残っているかも」
しばさんのひとことで、古いPCを接続しなおして、起動する。
確かに古いPCにヒントが残っていたので、
それを利用して何とか移行完了。
なんとか迷惑をおかけしなくてもすんだのでした。
最初からキチンと手続きをしておいてよ・・・しばさん。
ご連絡いただきありがとうございました。ぽーさま。妹。