今日のこあら
DiaryINDEXpastwill

こあらの上海旅行記(まとめ

こあらの見た風景(要はブログ) スタートしました。


2005年07月05日(火) 東へ西へ

井上陽水ではありません。

西日本と東日本。
文化の違いも大きいですが、味覚の違いも大きいといわれています。
そのため、それに対応するために、全国ブランドの食品でも
東日本向けと西日本向けでは味が異なる場合があります。

その中でも、有名なのが日清食品のどん兵衛。
見た目は全く同じなのですが、唯一違うのが品質表示のところ。
最下段に(W)の表示があると、西日本向け。
(E)の表示があると、東日本向けの味付けとなっています。

その違いは、スープの色と味で明確。
西日本向けのスープは、色が薄くて、甘さを少し感じられます。
東日本向けのスープは、色が醤油色、濃いのです。
そして、甘さはほとんどなく、塩辛さが勝っています。

どちらが美味しいかといわれれば、ずっと西日本で育った
育ったこあらとしては、西日本に軍配を上げたいと思います。

****************
先日、大分にTaroさんとHanaさんを訪ねたとき、
おみやげの一つが「どん兵衛(E)」でした。
そして、東京に「どん兵衛(W)」を持ち帰るためだけに
コンビニに寄って下さいとお願いしたこあら。
「シルクロードの商人ですね。」と、Taroさんからありがたい言葉。

確かに、どん兵衛を求めて、東へ西へですけどね。
シルクロードのように、命までは賭けておりません。
もちろん、巨万の富が得られるでもないし・・・

<参考写真〜どん兵衛の場合〜>
東(E) 西(W)


こあら |MAILHomePage

My追加