+My登録ボタン+



エンピツ+エンピツ同盟

+お薦めサイト+
maccomac
dust@home
05cube!
シュールでGO!
ロケットBBS
HMV Japan
uefa.com
AA大辞典
+HTML+
HTMLクイックリファレンス
HTML小技集
+フォント+
About FONT
Maniackers Design
gau+
絶影
BRIDGHco
居合
SHAKAGRAPHICS







Written by ビノ




バナー
+main screen+
2002年05月09日(木)
Scoreaholic

 合同説明会、初参戦してまいりました。

 で、いくつか選考への突入を決めてきました。主に先物取引系で。誤解を恐れず言うならば、持ち駒がない、現在でなければ確実に素通りしていたであろう企業です。

 しかし、私は「人生どの時も、全て最善の時であり、且つ最悪の時である」と思っています。なので、かつてであれば素通りしていたであろう企業だからといって、それは悪いことではないのです。全ては心の持ちようで、その企業に出会えたこと、興味を持てたことを最善と思い込むことができれば、それは最高の時なのです。

 ・・・そういう風に思い込めばいい。人生ってそんなもんだと思ってます。なんとも向上心のないことですが。

 というかですね、「向上心ない」とか自分で言ってますが、私、努力ってのが大嫌いなんです。まぁ一時、今日本にはびこる「ポジティブ教」に洗脳されかけて「努力こそ全てだ!!」みたいに思い込んでた時もありましたが、やはり自分を振り返ると私は努力が嫌いなのです。

 でも、です。私自分で言うのはなんですが、そこそこの大学に行ってます。私の感想を言わせてもらうならば、家が金持ちか、生まれつきの天才でもない限り、自覚的に勉強しないでそこそこの大学には入れません。私の家は金持ちではまったくありません。私は生まれつきの天才では・・・ひょっとしたらあるかもしれませんが、残念ながら多分そうではありません。ほんとに残念ですが。てことは私もそれなりに勉強はしたわけです。でも、これは本気でいうのですが、私は絶対に努力などしていません。なぜなら、私は好きなことを好きなように、ただやっていただけで、気付いたらそこそこの大学には入れてしまったのです。

 だからといって、私は勉強好きな人間ではありません。人並みに知識欲というのはありますが、特に人より、ということはないと思います。

 私はただ、数字が挙がっていくのが快感だっただけなのです。偏差値中毒、とでもいいましょうか。とにかく数字が挙がることが私にとって一番の快感だったのです。

 例えばニコチン中毒の人が美味いタバコを吸おうと思うのは努力でしょうか?例えばアルコール中毒の人が美味い酒を飲もうとするのは努力でしょうか?例えばギャンブル中毒の人が『競馬ブック』を読んで、『パチスロ必勝本』を読んで勉強するのは努力でしょうか?

 違います。それは努力ではありません。中毒だから、とりつかれているのです。ただ快感に突き動かされてるだけなのです。

 もしかしたら人はそれを努力というのかもしれません。でも、本人にとっての現実は違います。

 私は努力が、大嫌いです。



 ・・・と、なぜか自己分析になってしまった今日の日記。いかがでしたか?


*注・・・私は『競馬ブック』より『ギャロップ』の方が好きです。
←新しい日記  目次  古い日記→


+エンピツスキン配布サイト様+


【重要】スキン利用時は、

各サイトの利用規約を遵守しましょう

→新作公開終了してしまいました。シェアはたぶん1位。

→種類豊富で全部見るのも大変。オリジナリティー高いです。

→独特の色使いが絶妙。特に和の色使いが光ります。

→斬新なデザインでもしっかりとまとめるセンスが羨ましい。

→写真素材系がメイン。完成度高いスキン多いです。

→シンプルながら細部へのコダワリを感じます。

→糞

→閉鎖されました(7/14)