2006年04月07日(金) |
フィルムのカラーサンプルブック&シート♪ |
今日の午前中・・・ 今年度新しくなったグラスアートのカタログで注文していた商品が届きました! でもその合計金額に・・・びっくり! ブラスとアンティークのリード線3mm(W)/25m各2本購入したら、 その位の金額になるわよなぁ〜って感じなんですけどね。 (その各1本はM1さんからの委託注文) あとは、体験会用の教材だったり、 伯母に頼まれたティッシュボックスなどの教材、 あと、新色フィルムも♪
それで、早速フィルムのカラーサンプルブック&シートを製作。 へぇ〜、今回の新色を含めて合計120色! 来年度中には150色に達成するのかなぁ? あと、新色フィルム9枚のうち7枚が透明に近い色合いなので、 2重貼り等で利用した方がいいのかなぁ? な〜んてことを思いながら作製。
さて、午後は妹の新居先=祖父の空き家の掃除だ! 気合入れなおさないと・・・。
*追記* 昨晩、妹は前職場の人たちとの食事会で夕方からお出かけ♪ 母と私で甥っ子ちゃんの世話をすることになっていたのですが、 甥っ子ちゃんがとてもいい子にしていたので、 私は手芸に没頭できました。 お陰で、楕円ガラスのオーナメントの表のリード線貼りが無事完了! 3mmと2mmのリード線の模様編み(?)と 6mmのリード線を片側だけ波波模様に切ったり・・・ 初めての試みにチャレンジ! 出来栄えは・・・普通に3mmのリード線を貼るだけより手間がかかっている分、 ちょっと豪華な感じになりました。
あと、ブリザーブドフラワーに使用する4ループのリボンのワイヤリングを20本ほど。 ようやくリボンの扱い方が慣れてきたかなぁ?といった感じで、 自己満足のうちに今日の手芸は終了し、甥っ子ちゃんと後は遊びました。
=今日の写真= 1枚目:フィルムのカラーサンプルブック&シート (透明シートのフィルム一覧は色選びに大変便利ですよ) 2枚目:3mmと2mmのリード線の模様編み(?)と 6mmのリード線を片側だけ波波模様(表側) 3枚目:3mmと2mmのリード線の模様編み(?)と 6mmのリード線を片側だけ波波模様(裏側) ※ちゃんとグラスアートの基本通り、 リード線の重なりは2本となっています。 きちんと2mmのリード線の交差部分の下の 3mmリード線をカットしています。
|