かのん♪の日記

2006年04月12日(水) 今日の出来事=佐世保で体験会=。。。(更新2回目)

10時3分発の電車に乗らなきゃいけないので、
自宅を早めに出ようと思っていますが・・・
グラスアートの教材がまだ到着しません。(涙)
(佐世保まで電車で1時間強。。。でも、1時間に1本しか電車はない。(苦笑))
到着しなくても、一応人数分ギリギリで用意できているので、
大丈夫といえば大丈夫なんだけど・・・
でも、余裕を持って出かけたいというのが本音。

それにしてもかなりの重さの荷物・・・
キット20キロ以上になっている事でしょう。
はぁ。。。筋肉痛になってしまいそうです。

でも、教材が届いたら、今以上の重さになってしまう。

教材が届いて欲しいという気持ち半分、
これ以上荷物を増やしたくないという気持ち半分。

さて、一応へたくそな化粧をしたので、
あとは、ピンクとグレーを交えた薄い色のスーツに着替えて、
パンプス履いてお出かけだ!!!

体験会は2〜3時間の予定だけど、
1日中緊張&気疲れして疲れそうだなぁ。

気合を入れるために、
母愛用の黒酢と香酢飲んで出かけましょ♪(笑)

*追記*
今日の体験会は当初11名の予定でしたが、
2名が都合が悪くなられてキャンセル。
1名はドタキャン・・・連絡なし。
で、計8名で体験会を午後1時から開始。

図案の端を切って、アクリル板に固定し、
フィルムを切って、フィルムをアクリル板に貼り終えるまで、
すごく順調で、ココまでの作業が約30分。
でもその後の初めてのリード線貼りで苦労されて・・・
みんなの作品が完成したのは、午後3時半。
その後、教材の販売や次回の教室の説明などをしていたら、4時になり。
その後後片付けをしていると4時半になり・・・。
今日1日は本当にあっという間に過ぎ去ってしまいました。

本当は参加した一人ずつ写真撮影をしようと思っていたのですが、
そんな事をする暇がなかったです。
(今回はコレがすごく残念。。。。)
でも、今回の体験会で皆さんすごくグラスアートに興味を持っていただけたので、
とても嬉しかったです!
そして、参加者の方に展示会のお知らせなどをお送りするために、
表に住所指名等を記載してもらい、
裏に体験会に参加しての感想や、要望、悪い点などを記載していただくようにしていたのですが、
裏面には本当に温かいお言葉ばかり記載していただいて、
また嬉しくなっちゃいました。
 例1【初めての経験で楽しくさせていただきました。分かりやすく指導いただきありがとうございました。】
 例2【グラスアートは工程が簡単な気がして、手軽に取り組めました。またこれはこれで違った難しさもあるような〜。もっと綺麗なものが作れるようになりたいです。本日は楽しく作業しました。ありがとうございました。】
 例3【先生の説明は分かりやすくて、丁寧で勉強になりました。初めてだったけど、集中できて楽しかったです。】
 例4【ステキな第1作が出来てとても楽しかったです。】

新米インストラクター・・・たくさんのことを勉強させられました。
これからもっと、頑張ってよりよき指導できるように努力したいと思います。

この良き機会を与えてくださったM1さんに感謝です!

さて、後片付けの際に荷物を適当に押し込んだので、
今から在庫の数量などを把握しなくては。。。
収支決済表も作らなくては・・・。(苦笑)


 <<かこ♪  =もくじ♪=  みらい♪>>


かのん♪ [MAIL] [HOMEPAGE]