昨晩のグラスアート教室・・・ 昼寝して、体調も良くなったし、 お友達にフィルムを依頼されていたこともあり、 また劇団四季のチケットをお渡ししなければ行けなかったので、 教室に顔出ししてきちゃいました♪
でも、フィルムに図案写し&切り使用と思っていたら、 肝心のチャコペーパーを忘れてしまったので、 とりあえず、色決めしていない分のフィルムを選ぶことにし、 他の人の邪魔してお話してきました。
で、今回のガラスの楕円のオーナメントは、 この2週間何もしていない私が一番先に進んでいるようで、 ガラスの楕円のオーナメント続行!と言う計画に変更となり、 オーナメント完成した人から、8月末の展示会用作品を制作することに。
そう思ったら・・・ 体調も良くなり、一気にガラスの楕円のオーナメント完成させちゃいました。 でも、これって春の新作?!になるのかしら?
今回の作品は私らしからぬ色使いに挑戦したのですが、 やっぱり愛着が湧かない作品になってしまいました。(苦笑) とりあえず、今回の作品目標は、 1.2ミリのリード線を始めて使用すること 2.2ミリのリード線を三つ編みすること 3.3ミリと2ミリのリード線で模様編みすること 4.使いかけの手持ちのフィルムから色を選ぶこと 5.ミラーフォルムを使用すること と、5つの目標を掲げていたので、それらを達成したことには満足。
さて、夏の展示会用にはどんな作品を作ろうかなぁ? 押花と一緒の【春夏秋冬】か【1年の各月】をイメージした・・・45×45のガラス額作品? う〜〜〜ん。。。悩んじゃうなぁ。
では、とりあえず冬物のセーター類をお洗濯して、 衣替えの準備をしながら色々考えましょうかねぇ?
そして、プリザーブドフラワーのアレンジメントでも製作しちゃおう♪
=今日の写真= 1枚目:ガラス楕円オーナメントの図案&色見本(12色の色鉛筆) 2枚目:光を当てたガラス楕円オーナメント(実物) 3枚目:光を当てないガラスの楕円オーナメント(実物)
|