2006年05月09日(火) |
給油の指導&ハローワーク&掃除おばさん?! |
今日の出来事・・・ 午前中、部屋の要らない本を整理しよう♪と思い、 漫画本に手を出したのが間違い・・・ ついつい読みふけってしまいました。(笑) で、我に戻返させてくれたのが妹の電話。 『姉ちゃん、今どこ?なんしよっと? (通訳:お姉ちゃん、今どこにいるの?何をしてるの? 暇ないば、ガソリンの入れ方ば教えてくれんね? (通訳:セルフガソリンスタンドの給油方法を教えてくれないでしょうか?)』
で、5分後・・・甥っ子ちゃんと共に現れた妹。 そのままセルフガソリンスタンドへ・・・。 車を止めて、現金支払いカード(会員カード)を早速作らせて、 現金の入れ方から油種の選択、給油方法の説明などし、 さぁ〜、ガソリンを入れてみようと実践しようと思ったら、 給油口がない・・・。 バカ妹・・・車の止め位置を間違ったみたい。
すでに給油スタンバイ状態なので、 さっさとUターンして給油口の位置を近くにするよう指示すると、 『恥ずかしかぁ〜〜〜。姉ちゃんがせんね。 (通訳:恥ずかしいよ。お姉ちゃんが車動かしてください。)』 と、バカ妹は言い出す始末。。。 でも、睨みを利かし妹に移動させたのだけど・・・。 そして、給油実践させて終了! その後『簡単かとねぇ〜(通訳:簡単だね)。』と言う妹、 これを私が給油する時に傍で一度見てただろうが!バカ妹! お前は大バカだ〜〜〜〜!(怒) と、心の中で思いつつ、帰宅途中車から降りて、
ハローワークプラザに♪ 目的は、ネットで検索した市内で検査技師求人をした病院を調べるために。 一応今後ネット検索できるように、求人カードを記入してカードを作ってもらい、 病院名を調べて、今何人が応募しているかなどの状況を調べてもらうと・・・ 4月上旬に求人票を出して、現在2名応募。 1名不採用で、1名結果待ち。 でも、この病院2年くらいですでに3回以上求人票出しているんだよね。 正社員なのはいいけど、勤務がシフト制でしっかりしていないことと、 手当ての記載が一切ないことと、技師会所属の技師が今までいなかったこと。 それに、1名だけの検査技師勤務だとかなり制限や拘束があるだろうなぁ〜。 一応入院施設もあるみたいだけだから、夜や休日の呼び出しもあるだろうし。 でも、1番のネックは給料面と勤務のシフト制かなぁ? で、しばらく様子見・・・。
もう1つパートだけど気になる前の職種で市内で働ける場所を見つけていたので、 その病院名と勤務内容を調べると・・・。 こっちは3月上旬求人票を出しているけど、 1名も応募者がいない事。 まぁ〜。。。これだけしっかりした仕事内容で、 16日未満勤務のパートなんだよねぇ。。。 15日働いたとして10万強?って・・・って感じ。 でも、気になるので様子見・・・。
といっても、私はまだ仕事できない状態とDrから診断受けているんだった。(笑) でも、傷病手当が受給されるのは10月中旬。。。 あと5ヶ月・・・先を考えなくてはいけないかなぁ?
でも、仕事は運だし、時に身を任せて何とかなるでしょう☆彡
そして、ハローワークプラザを後に、プリザーブドフラワーのお店に♪ 先日母の日レッスンのご案内が来ていたので、約1ヶ月ぶりに訪問♪ そしたら、店内の雰囲気もちょっと変わっていて、新しい雑貨などもありました。 母の日が近いから受注&レッスンが多いみたいで、 1時からレッスンに3人いらっしゃるようでお忙しそうだったのですが・・・ 3月に注文していただいた器を確認させてもらったら・・・ 器を注文した目的のランプベルジェのランプを置いて、 プリザーブドフラワーをアレンジメントするには小さい事が判明。 てことで、店主さんにごめんなさいをして・・・キャンセルしてもらい。 同じシリーズの器の小と中を購入♪ 中サイズのものは3月彼のお母様にプレゼントしたものと同じなので、 今度は母に母の日用のアレンジメントを製作しようかなぁ? 小サイズは・・・とりあえずって事で。(笑) 自宅にカーネーションのプリザーブドフラワーがなかったので、 見せてもらったら、まだアレンジメントのイメージ&色を決めていないので、 目移りするばかり・・・で、お店にあるカーネーション5色を1輪ずつ購入。 でも、やっぱり卸価格でネットでバラを購入させてもらっているので、 実際お店で購入すると合計5輪でも結構なお値段になっちゃいました。(^^;
そして、お散歩がてらテクテク歩いて自宅に帰り、 冷えたお茶をごくりと一杯!おいしかったぁ〜〜〜♪(●^U^●)
そして、部屋の本の整理を・・・ もう読まないであろう漫画を30冊ほど紙袋にしまい、 夜中にもう1度読んで、古本屋さんに持っていこうかなぁ?
そして、洗濯物を取り込み、アイロンがけして、 夕食の支度♪母と二人分なので、適当でいいので楽チン♪(笑) 一応献立は豚肉のソテーにかぼちゃとインゲントマトの付け合わせ。 あと、糸こんにゃく、人参のきんぴらと卵豆腐とわかめと豆腐の味噌汁。
さて、今夜は入浴後は自分の時間〜〜〜♪ グラスアートの展示会用の図案をとりあえず絵にしてみようかなぁ? それとも、プリザーブドフラワーのアレンジメント? うふふ♪楽しみ、楽しみぃ〜♪
明日で今思いつくことは、 水曜日で映画が安い! 女性は1,000円なので映画でも久々に見に行こうかなぁ? それとも、グラスアートとの教材が溜まりに溜まっているので、 何か製作したほうがいいかなぁ??? それとも甥っ子ちゃんのお相手♪
そういえば、手芸屋さんから1週間経つけど連絡ないなぁ〜。
ましては、M2さんに教材費用の振込用紙を送付して、 2週間以上経つけど何の連絡もない。 一体どうなっているんだろう???
こちらから電話すると催促みたいで嫌だしって、 実際催促だけど。(笑) だって教材費用って3月の分だもの・・・。
でも、M2さんって常識あるのかなぁ?! 教材を持って帰ったまま、こちらから連絡しなければうやむやにしたままだったし、 新しいカタログを送っても何も返事はないし・・・
そりゃ、私の方がかなり若し下っ端小僧ですよ。 こっちもそれなりに誠心誠意あれこれ考えて対応しているのに、 何も音沙汰なしじゃ・・・ちょっとあんまりじゃないかしら?
M2さん自身が振込用紙送ってくれって言ったのだし、 その後の経過を連絡していただいてもいいのだと思うのだけど・・・
これって甘い考えなのかしら?!
=今日の写真= 1枚目:プリザーブドフラワーの雑貨屋さんで購入した器 2枚目:今日購入したプリザーブドフラワーのカーネーション(5色) 3枚目:ヤ●●キパンの春祭りの景品の白い皿
|