今日は午後から、統括部署である中部支社へ。 秋田県から旅館、ドライブインなどの施設の方がみえて、説明会のような物(キャラバンと呼んでます。業界用語なのでしょうか?)があるとのことで、それに出席するためです。
いざ、会議室へ入ると、中部支社からの参加者はまだだれも来ていない状態。とりあえず、施設の人たちと名刺交換をして、会議が始まるのを待つ。 会議の開始直前に参加者が集まり始めると、ボクは騙された!と思いました。 国内旅行部長、国内営業課長、名古屋市内で一番大きい支店の支店長、国内営業部の東北の企画担当者など、ボク以外の参加者はそうそうたるメンバーである。 支店長に促され、軽い気持ちで参加をしたのだが、まったく場違いな気持ちでいっぱいになる。
しかしながら秋田県が大きな県といえ、この業界にいながら知らないところ、行ったことのないところが多いことを思い知らされる。 自分自身の勉強不足、各施設から上手く情報提供される方法が確立されていないことなどが理由だとは思うのだけど。
まだまだ日本は広い。
|