おのだの今日
趣味の演劇、旅行の仕事、なんでもない毎日。


2002年07月28日(日) 劇団イリスパンシブルティ第2回公演『アカシアの女』 七ツ寺共同スタジオ 感想

(演目をしばらく打ち間違えたままでした。失礼しました。)

う〜ん、前日のキャラメルに続いて感想の書きにくい芝居でした。

客演が大半の劇団で、その中にBeansを休団中の役者がいたので見に行きました。それ以上でも以下でもないのです。
予備知識はゼロ。どんな芝居をするのか全く知らずに当日会場へ向かいました。

そもそもの間違いはそこにあったのかも・・・。

役者さんへは特に言いたいことはないです。
みんな特に上手いとは思いませんでしたが、無難にこなしていた印象です。

ボクに分からなかったのは、
お客さんを迷子にさせてほったらかしな演出と脚本。
それは世界観と言ってすまされない程度だと思えました。

最後の降ってくる花びらが
取ってつけたものにしか見えず、
ストーリーも
何を伝えたかったのか、まったくわからず
首をひねるばかり・・・。

暗転の使い方、
明かり、選曲、
終演後の後説までの長い沈黙・・・。
スピーディーなものだけが演劇とは思ってはいないつもりだし、
そうでないものが全て退屈な物とも思わないのだけど・・・・。

今回は見る側もいい勉強をさせていただきました・・・。






↑投票ぼたんデス。
ボタンを押すとコメントが変わります。



My追加


 < カコ  もくじ  ミライ>


おのだ [MAIL]

My追加