
目次|過去|未来
今日は留守番係にて一日家で過ごしました。
我が家は6人+犬1匹家族。 病気の祖母などが同居しているため、健常者の誰か が常に家にいなくてはならないという生活をここ何年 も送っています。 この週末は両親が旅行に行っているので、私が家事・ 介護をバトンタッチ。 はじめの頃は、 「デートの予定だったのに、なんでまた留守番〜!!」 というふうに、自分の家庭環境に嫌気がさしたりする こともありました、確かに。 でも今は、逆に「介護」っていうものがどういうもので、 どれだけ大変なものかということを、この年齢で経験 させてもらえたことは勉強になってるなぁと感じている。
もし将来、自分の両親が倒れ、要介護者になってしまった 時、私は今自分の母親が祖母にしているように、優しく 一生懸命介護してあげられるだろうか・・・ イライラすること多いし、何しろ自分の時間というものが 皆無に等しくなる。 その上、家事は毎日しなきゃならない。 祖母が倒れた当時、介護疲れで1人で泣いていた母の姿を 思い出します。 今もできるだけ手伝ってあげてはいるつもりですが、 まだまだ足りないなーと思う。 私の仕事疲れなんかの比にならないと思います、介護は。
祖母が早く寝たので、夜は年賀状作成ができちゃった! 今年はお店に印刷を頼もうと思ってたのですが、 本屋で見つけた「別冊NHKおしゃれ工房」のイラスト がとってもかわいくて、例年通り手作りになりました。
|