[PR] 看護師 募集
Firefox ブラウザ無料ダウンロード Tokyo days++uc
Tokyo days++uc

2010年04月18日(日) 洗濯日和

洗濯日和ですねえ。
昨日は完全に外出ゼロ。
今日も食事の調達以外外出してません。

買ってきた豆でコーヒー自分でいれてテイクアウトしたミラノサンドC食べてituneでBossaNovaを流しながらゲーム(マリオWii)やって
積み上がってる文庫本読んでネットしてニュースから便所の落書きレベルまで情報収集。
そうそう、文庫本てジャケ買いしちゃう癖あるんですよ。
知らない作家を買う基準てPOPかジャケットデザインでしょ?
DBとONE PIECEは見たけどその後ギャーギャうるさいTVはオフで。
っていうかONE PIECEも引き伸ばしばっかりでもうだめだな。
次回みたいって思わなくなってきた。
よく若者のテレビ離れとかいうけど見る番組ないだろっていうね。

陽射しは暖かく洗濯物も良く乾きます。
10階の僕の部屋の窓から階下を見ると任務を終えたソメイヨシノが葉を繁らせてますねえ。
数日前に降雪したとか信じられないほど穏やかです。


あー天国だな。
僕は既に30代に入ってしまったのでこの天国が何時までも続くわけじゃないけど
出来る限りは平穏な生活を続けたいのですよ。
でもね、やっぱり決して良い給料とはいえない今の大学病院にずっといるってのも考えられないし・・・。
まるで鳩山さんのようなアテのない漠然とした先延ばしじゃんっていうね。

今後の人生で深く考えさせられる小説を何冊読めるか?
春の不安定な時期だからこそ本を読みたいです。

僕が本にハマったのは小学生の時に入院したときかな。
母親が15少年漂流記を買ってきてくれたんだけど
本の魅力にドップリはまりました。

それ以降、漁るように本を読みまくり
僕を形成する一翼を担っていたのはまちがいないですね。

ちなみにプチ自慢ですがw感想文が学校代表で市のコンクールで入選したこともありますよー。
調子に乗って読みかけた三島の「春の雪」で挫折したのもイイ思い出です。



で、昨日も書いたけどやっぱ気になる1Q84ですよ。
アマゾンのレビューを見て回ってきたんだけど意外と高評価が多いんだが。
☆4か☆5が多い。
昔からの読者ほど新しい村上春樹の作品をこんなのは春樹じゃないと批判する傾向がある気がするんだが。
そりゃ作家も試行錯誤しながら進んでるわけでいつまでも昔のままじゃねーだろ?って僕は思うんですけどね。

まぁ村上春樹って万人受けする作家じゃ無いってのは確実だと思う。
癖の強い文章というかマニアに言わせると春樹っぽいっていうの?
まぁ登場人物(男)がスマートで都会的で哲学的で女性にモテすぎですよね。
どの作品も。


少し前の日記で不安定って書いたけどやっぱりメンタル的に不安定だ。
本て年齢によって受け取るメッセージがまた違ってくるよね。
しばらく読書にどっぷりの生活を続けてみようと思う。

何かが開けてくるのか。



最近、女子学生(病院実習中の学部生)に職場としての親睦会じゃないプライベートな飲みに誘われています。
行ってもいいのか?これは(笑)
今のところ断ってますw


 < 過去  INDEX  未来 >


HR [★メールを送る★] [写真サイトへGo!(livedoor)]

My追加