ただちに! これ便利な言葉ですね。
たしかに直ちに影響は出ないけど たとえば20年後に影響が出ても福島の事故との関係は明確ではない とか言われて終わりっぽいよね。
なんだかなあ。
まぁじたばたしても仕方ないから水が幼児が飲めなくなるレベルでも僕は都内にいるよ。
土壌汚染、津波での家屋倒壊、インフラ壊滅 福島がリアルに廃墟になりそうだ・・・。
チェルノ、スマイリー、フクシマ・・・。 地球上の人に名前が覚えられてしまっただろう。 現実にこのレベルまで来ている。
そして先の見えない停電。 損失はどうすんのよ? 職種によってはまったく仕事にならんのだけど??
世間では歌で勇気付けるとかメッセージで、野球でとか言ってる人がいるけど 正直、まだその状態にすらいってないと思う。
まずは食料と水を行き渡らせて餓死者が出ないようにしてから、 復興が見えてきてから歌とか野球をお願いするべきじゃないのかなあ、と 個人的な意見だけど思っています。 もちろん、僕は物資の輸送などに関してはまったくの無力だが。
餓死凍死しそうな人に必要なのは歌や芸能人のメッセージじゃないんじゃないかなぁ。。
それにしても原発さん、粘着質だよなあ。 はやく黙れよ。
|