台風観察日記

2006年10月29日(日) 2006年ガンバ劇場最終幕 開演

ガンバ対エスパルス戦を万博へ応援に行ってきました。
ついでにファンクラブの継続の手続きも。<新規でなかったので、写真はもらえず。フタの写真、欲しかった…<来年はシーズンパスにします!ゴル裏
昨夜の夜更かしが効いて、朝起きるのが少々遅かったため、出発時間も予定より遅れ気味で、到着したのが13時過ぎ。
当然開門していた訳ですが、ゴール裏へ足を踏み入れたら、わあん、どこに空いている場所があると?大体いつもいるゴールよりちょっとメイン寄り辺りも既に一杯で、それよりもっとメイン寄りのところに場所を見つけて、落ち着く。
ただ、やっぱり、ちょっと声の出しにくい場所ではありました。周りの人、あんまり声出してないんだもん。…私は、ちょっとずつ出していって、そのうちノドがいい感じに開いてきたので、その頃にはおかまいなしに、歌って手拍子してましたがね。
試合は、前半は膠着状態。ガンバの方がシュートは多かったけど、圧倒はしてなかった。お互いにパスがいまいち繋がらない…。あと、前目で痛んでるの誰かなと、気になってたんだけど、TVでチェックしたら、バンちゃんだったのね。わたしゃてっきりアキかと。
んで、後半。CKからシジが決めてくれました!きゃー!でも、ここで浮かれてたら点取られるから、と気合い入れ直して応援。このときは全体の声も大きかった。そして2点目はマグノ!うおおお、やった、2点差、って、またしてもここで浮かれてはいけない、ガンバは7分間で3失点するチームなんだから(トラウマ)。そして訪れる3点目、本日2得点目のマグノ!…ここでやっと、ちょっと安心。でも、こうなると完封がいいなあと、がんばって応援。結局、そのまま3−0で、1ヶ月ぶりの勝利。
後半見てると、ガンバとエスパルスって、似たような試合をするなあと。これ、引きこもられっぱなしだったら、もっと苦労していたと思われ。
交代の寺田、なかなかがんばっていたのではないかと。加地クンとは良さが違うから、攻撃する姿勢がよろしいと。ゴンちゃんはすっごい短い時間でしたが、あのシュート、決まっていればなあ…!大変、惜しいシュートでした、ああ、もったいない。
インタビューは智、日刊グッドプレイヤー賞はミョウさん。でも、ツネもキレキレでした!つか、今日はみんなよかったよ。アキもあの辺りだと、良さがでるです。終了直前の左サイドでの攻防、目の前でしたが、ご飯3杯級でした。いつもあれだとよいのになあ。
久々の松代も、危ないところは覚えがないです。ガヤは体調不良でベンチだったんですねー。

勝ち点3を積み上げて、優勝戦線は混沌としてきました。でも、今は一戦一戦、確実に勝っていくことですね。さすれば、道は拓ける。去年のように。

そーいえば。フェルがファンクラブの握手会要員でした。…フェルのドリブルを久々に見たいのですが、監督はどうするつもりなんだ。う〜ん。

今季のリーグ戦、よく考えたら、生観戦はあとジェフ千葉戦だけ…か。アビスパ福岡戦は、まだ決めかねています。休みがなあ。天皇杯は観に行きますけどね。


 < 過去  INDEX  未来 >


紫乃 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加