2007年01月22日(月) |
今年は、選手名に「選手」とつけてみる(いつまで続くか…) |
土曜のすぽると、播戸竜二選手(ガンバ大阪)の出演は、もう見てるこっちが、どきどきでしたよ。ひゃー。 通常は同時間は、スーパーサッカーを毎週録画、なのですが、「どうせフットサルの続きやし、バンちゃんの晴れ姿を優先!」と、珍しくすぽるとを予約。(そしてそれば、大正解) とりあえず音声だけでスパサカをモニターしていたら、本田圭祐選手(名古屋グランパス)登場。あわててテレビの前に走り、チェック。本田選手は、案外、ユースに上がれなくて正解だったと、思っていますよ?(もしそのままトップに上がれたとしても、遠藤保仁選手(ガンバ大阪)がいる限り、プレースキックを蹴るチャンスは、皆無) オリンピック代表候補にスポットを当てたコーナーなので、そのうち家長昭博選手(ガンバ大阪)にもお鉢が回ってくるかしら? そしてそのあと、ちらちらすぽるとを見てて、播戸選手の様子に、保護者の気分(笑)なんで、清水さんの方見ないの?その後、ガンバを持ち上げる特集まであったりして、むずがゆかった…。<あんまり取り上げられないから… しかし、まさか、最後の最後まで出演とは、思ってませんでしたよ。
先日のスポーツ大陸とこれとで、DVD一枚、バンちゃん特集できるわ。シーズンが始まるまでに、やってまわんと。
なのに、DVDレコーダーの調子が、芳しくない。DVD−RWに書き込みは出来るけど、それの再生が、よろしくない。修理に出したら、データがなくなってしまうし。もう生産終了だから、どんな修理になるか、あやしいし。つか、パナ製のDVDドライブに載せ替えてくれるなら、いくらでも修理に出すんだが。<それはない 再生の確実性、という点で、まだまだVHSの足下に及ばないなあ。
|