台風観察日記

2007年03月03日(土) 2007年Jリーグ開幕

万博へ行ってきました、ガンバ大阪対大宮アルディージャ。
ひとまずブルスパジオに行く道すがら、太陽の塔を撮影。その場でケータイの待受に。ゼロックスは、待受を富士山から太陽の塔に変更して勝てたので、その験は担いどく。
クラブハウスにて、ゼロックス杯のカップを拝見。あう、デジカメ忘れてたよ。次はデジカメ持って来なくちゃ。リボンがブルーですよ、ほほほ。
ブルスパジオで買った方が割引率のよい物を購入。とかいいつつ、去年のバージョンのゴンちゃんのタオマフも購入。コンフィットは、どうしようかなあ。<今年もコンフィットのまわりは、溶剤くさかった。頭、くらくらするよ
てくてく万博まで歩いたら、まだ午後4時過ぎだというのに、すでにすごい人出。シーパス先行入場列もかなりな列。そりゃそうか、もうすぐ入場できるもんね。
先行入場は、すんごいあっさり入場できました。読み取り機械GJ!
ゴル裏へ行ったら、ほぼ、いつも通りの場所くらいしか空いてない…。つまりは、ガムテを貼りに行くような人は、シーパス完備という事だ。せっかくなので、でんの肉うどんを買うべく、並ぶ。い、一時間かかりました…。
ゴル裏では、ビッグフラッグの下になったよ。
新しいチャントが、よくわかんなかった。あと、バレーのチャントも、ちょっとわかりにくい。歌詞がわかれば、たぶん簡単なんだろうけど。
試合は、先週が嘘のよう。引き分けも覚悟した。けど、交代のアキとバレーの活躍で、なんとか1−0で、勝利。勝ち点3。よかった。
去年だったら、引き分けにされてたかもって試合を、勝つ事が出来た、それも進歩。内容は修正の余地がありまくりでしたが。

試合以外で、超攻撃だったこと。
・これといった名物がなかった万博で、でんが焼き肉弁当と肉うどんを販売(数量限定)
・これといった甘味名物がなかった万博で、ガンバカステラ販売(数量限定)
・エントリーメンバー紹介に、選手写真と煽り文字登場
・スタメン発表時の選手映像が、無駄に動画。<これは去年もか
・試合ごとに限定グッズ発売
・勝ち試合の後は、サントリーの飲み物半額(今日はビールだった)
・前座試合のガンバジュニア、5−2を披露
・ファンクラブブースが簡易テントから、立派なブースに!


 < 過去  INDEX  未来 >


紫乃 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加