今日は、万博記念競技場へ、ガンバの応援に行きました。ガンバ大阪対サンフレッチェ広島。 仕事場から直行したので、なるべく荷物を少なくして行ったのですが…、これがまずかった。 寒い。すごく寒い。着いたのが4時45分ぐらい?なんとか先行入場に間に合う時間で。このときはまだ、日も射していた、けど、風がゼロックス杯の時並に強い! 風上を取るかも…と、予想するくらい、強風。 寒いので、温かそうな新メニュー、カレースープ(300円)に、チャレンジ。…あんまり熱くなかった。きっと、気温に負けたんだと思う。お味は、給食のカレーに、パンが入ってる。とか思って食べてたら、下の方がちょっととろみがあったんで、よく混ぜると、もっといいかも。 そうこうしているうちに、陽も落ち。膝掛けも置いて来てしまっては、掛ける物はマフラーのみ。ひたすら縮こまる。試合時間が近づいてくるも、上着を脱ぐ決心がつかない。くらいに寒い。 でも結局、上着脱いでコンフィットをセーターの上から着込んで、45分応援しました。…翌日の仕事の事を考えて、後半は上から上着着ました。 手拍子する手も、どんどん冷たくなり、小指の感覚がなくなってしまったときは、どうなるのかと。とてもケータイでメールなんて打てません。 がんばって声出して、出来る限り飛び跳ねましたが、あ、足に来る…(運動不足&歳!?) 試合終了後のGメールで、気温が4度なかったと知り、よくあの格好で応援したわ、と自分をほめてみたり。去年の同じ時期の大分戦は雨だったけど、レインコート着てた分、まだましだった…でも負け試合だったんだよな…。
試合自体は、3−0で、完勝。開幕3試合無失点は、クラブ史上初。開幕3連勝も10年ぶり。どんだけ開幕ダッシュが下手なのか。 前半はこちらに向かっての攻撃で、フタのゴール!を目前で。前半の早い目に取れてちょっとびっくり。最近のフタはやる気に満ちあふれていますね、CKも何本か蹴ってました。あれっと思ったら10番さんが蹴ってるんだもん。アキはマレーシア帰りと思えないくらい、ドリドリ。つか、マレーシアでアレだったから、今日元気なのか!?ボールを持ったら、打て!って声が多かった。 ヤットのゴールは向こう側で、なんか最初だれかわかんなかったけど、Gビジョンで確認。あの蹴り方、ちょっとPKん時っぽかった。 去年、マグノのコールをあっさり覚えられたのは、ゴールの度にするからで、それだけゴールしたり仕掛けていた訳で、バレーのコールも、ゴール量産になれば、すぐに覚えるだろうな、と思った今日。早速、3回ほど歌いました。じきに皆覚えるでしょう(笑)ゴールのとき、めさめさ引っ張られてたけど、あれ、アドバンテージを見ていたんでしょうね!?でないと、普通、あれだけひっぱられれば、得点機械の阻止だ。入れたけど。 ハッシーも、結構いろんなところに、出没してたっぽい。 前田雅文選手、後半の途中から出場も、半袖! 前節に続き、GK松代直樹選手、絶好調。 広島の2トップ、寿人とウェズレイを警戒してたけど、仕事をさせなかった!すごいぞ、ガンバの中盤&守備陣。 すっごく寒かったけど、ほっくほくのゲームでした。普通に強いぞ、ガンバ。
ちなみに、ガンバが勝つと、試合終了後、サントリーの飲み物が半額で販売なんだけど、今日は一緒に弁当やお好み焼きなども半額で販売してました。………残った?寒かったから?
次は25日のナビスコ杯神戸戦。インテとかぶるけど、ガンバの試合に行きます。こういうときに限って、2時の試合…。 水曜日の広島戦は、仕事で行けやしない。広島なら、日帰り出来るのに…。(最終節も休みさえ取れれば、見に行けるんだな…<休み取るのが困難な訳だが)
|